会員登録すると掲示板が見放題!
読売新聞西部本社には301件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
2日の西日本と日経は受けることができるんですか?
東京会場は無理っぽいですね~
ちょっとその辺はわからないけど、人事の方から電話が
あって志望動機の内容で部署を変更してくれとかかってきました。再度電話して思い切って第一志望変えました…★焦った!!
でも志望動機、読売を中傷することズぱっと書いたから絶対嫌われてる(冷)
ヒロシです…。
2日に西日本、日経、3日にNHKと西部が
かぶっとるとです…
み、みなさんすごい意気込みですねー?!?!
オラに…オラにっ…力をわけてくれーーー!!
二重投稿はご遠慮ください。なお、リクはございません。
先日、電話がきて会うことになったのですが、これはリク制度なのでしょうか? 誰か、電話きた人いますか?
先日、電話がきて会うことになったのですが、これはリク制度なのでしょうか? 誰か、電話きた人いますか?
3日にNHK&読売新聞西部本社を受けようと思ってるんですが、
みなさんは4月2日、3日はどうされますか?
>タロウさんへ
すみません!
「3色ボールペン」から「かゆみ」にペンネーム変更しましたのでよろしくお願いします!
>タロウ(記者志望)さんへ
お返事ありがとうございます。
記者になりたくても業務部門についての知識を深めるのは
良いことだと思います。
またタロウさんがおっしゃるように、記者職の時間に顔を出してみようと思っています。
業務ですか…。それはやってしまいましたね…。でも、気持ち分かります。僕も今日、朝日の説明会に行ったら、事業部門を予約していたらしく、仕方なく睡魔と闘いながら聞いてきました。同じく後悔…ですが、参考にはなりましたよ!
気合でがんばってください!
せっかくですから、行かれてみては。たしか、メール
をプリントアウトして社員の方に提示するようですが、
お金を取るイベントではないし、素知らぬふりで記者
部門の説明会に参加しても全く問題ないと思いますよ。
万一、なにか言われたら、「申し訳ない。記者志望なの
だが、手違いで同じ日付の業務職で申し込んだ」といえ
ば、社員さんも「帰れ!」とは言わないでしょう。
健闘をお祈りします。
編成記者ですか!見出しの作成や紙面のレイアウトをやるんですよね。
大阪本社での説明会、お疲れ様でした。
「驕らない」がキーワードですね。ありがとうございます。
私は手違いで業務部門の説明会を予約してました。後悔…。
私も記者志望なんですが、その中でも編成を希望しています。変わってますよね…。あっ!大阪本社の説明会行って来ました。新聞社の説明会は、やはり、みなさんまじめそうな方ばかりでした。その説明会のなかで、新聞記者を目指す上で一番ためになったというか参考になったのは、求める人材として、職業柄、「驕らない」人が求められるそうです…。参考程度に書き込ませてもらいました。
遅れてごめんなさい!一般記者です!
タケさんの希望職種は何ですか?
ありがとうございます。しかし九州・山口の学生で、
西部本社の説明会に参加する人の書き込みが無いですねぇ。
返事遅れました。私も都合上、大阪本社の説明会に参加予定です。それなので西部の情報は提供できそうにありません。すみません。もしも、大阪の情報でもよろしいようでしたら説明会が終わり次第、また書き込みさせてもらいますね^^
西部本社の説明会に参加するのですか?
私は日程の都合上、
西部本社に足を運ぶことができないので、
代わりに東京本社の方に参加しようと思いますが
もし、西部本社の説明会で、独自の情報が提供されたら書き込んでいただけませんか?
返信ありがとうございます。現在九州にいない方の返信、本当にうれしいです。会社説明会の日程も決まったことですし、いよいよって感じですね。時間があるかぎり、顔を覗かせますのでよろしくお願いします。
私は東京の大学です。
私も西部本社に挑戦したいと思っています。
お互い頑張りましょうね!
秋採用受けたんだ。春は受けたんだけどね。ところで業務職の給料って、どのぐらいか分かる?記者志望の人なのかな。募集要項に書いてある給料って基本給なの?それとも手当てとか込みなの?手当てとか込みかどうかですごい違うよね。ボーナスっていくらぐらいなんかな。業務職はずっと本社で転勤ないよね?
来年また受けるっす。朝日新聞もなかなかいいよね。朝日はボーナス四回あるし。入社二年目の年間の平均ボーナスが二百万円超えてるらしいしね。読売はどうなんだろう。
面接って何回あるん?春は業務職は二回だったらしいよ。秋採用はどうなんかな。何日にあるん?
来年受けるか考えてるから、読売の福利厚生やら何か知ってたら教えて欲しいな。業務職って寮あるんかな?
当日は75,6人くらいしか来てませんでしたね。
もっといるのかと思ったのに。
明日は面接です。。。。。。ここからが本番=
みんな東京本社のほうで書き込みしてるんですかねぇ・・・
福岡っ子なんですね!私は九州南部に住んでいます。
説明会の時に人事の方が話しておられたのですが、私の住んでいる地域では読売新聞の購読者はかなり少ないようです…。
コンビニに行っても地方紙しか取り扱っていなかったりしますし。
志望動機はいくつかあるのですが、説明会後に地元での購読者を増やしたいと純粋に思いましたね(笑)。
あまりに少なすぎたので驚いたのです^^;
あとはやはり、自分の目で実際に現場を見て、人に伝えたいということでしょうか。
志望動機は人それぞれですが、皆この会社で働きたいと思っているんですよね。
vonaさんも頑張ってください。
今はとにかく筆記試験対策とESに全力で挑もうと思います。
説明会、楽しんで来てください!
はい、私は福岡っ子です。博多っ子ではありませんが。
読売西部は西部内=九州(+α…失礼)がメインの業務範囲ですよね。
私の力を地元に還元できたらなーと思って西部で受けてます。
もちろんそれが簡単なことではないのはよくよくわかった上で、です。
説明会には参加しますよ。
たぶん本当に選考には関係ないと思われるので、大学での説明会に出ていらっしゃるのなら必要ないでしょう。
ぎりぎりにキャンセルする人もいるので、気になるならチェックしたほうがよろしいですね。
しかしどうぞお気になさらず、ESがんばってください!
…学内説明会に読売来てるってことは私の通う大学の方ではないですな? うちは来てないですよー・・・多分。
地元ブロック紙はきましたが。
そうですよー!私はずっと九州に住んでます。
vonaさんも同じでしょうか?
説明会については、あれから結構チェックしているのですが空席、出るんでしょうか・・・。
一応選考には関係ないと言われていますが、それでもやっぱり気になってしまいますp(><)q
vonaさんは今度の説明会には参加されるのでしょうか?
説明会、満員ってことはかなりの人数が受験するということですよね―。定員何人か知らないですけど。うう、ライバル多し…
マヤさんは九州の方ですか?
西部本社を受けるということは、こちらにお住まいの方だと思うんですけど。
確かに過去問、難しいです…。
でもvonaさんのおっしゃる通り選択問題なだけまだマシですね!
パソコンは便利な分、漢字を忘れかけることもあるので大変な気も。
ですので、レジュメ以外の勉強はなるべく手書きを心がけてます(笑)
私は先日大学で行われた説明会には参加したので今回はおそらく参加しないと思います。
というか、すでに満員状態のようですね…^^;
一応マメにチェックだけはしようと思いますが行けるかどうかは微妙です。
新聞ダイジェストの過去問や予想問題を解いてみて、
大手はブロックN紙より筆記が難しいなと思いました。
でも地方紙のS新聞とかN新聞とかよりもまし!
地方紙って選択問題だけじゃなくて記述が出るから怖いんですよね。ふと簡単な漢字が分からなくなったり。
日ごろから、手で書くことをしてないとこうなるんだなって思いました。
ゼミ論とかレジュメとかたくさん活字に触れるけど、いつもパソコンだし…
>うーんさんへ
北九州は読売新聞が圧勝ですね。その読売新聞が福岡都市圏に進出してきたのでかなりライバル視してます、と学内説明会でN紙の人事の方がおっしゃってました。
でもN紙ってブロック紙であると同時に福岡の県紙でもあるわけだから、購読者としてはがんばってほしいナとは思います。
…ってよその新聞社のスレで何話してんだか(笑)
皆さん、夏の説明会には参加されますか?
好かれている人には、とっても好かれている新聞だから
おおらかにかまえてそう、今のところは。
部数ががくんと下がったりしたら警戒しまくるだろうけど。
秋採用受けようと思っていますが、A社と時間が少し重なっているので
微妙な感じです。本命はN社なので来年まで待つつもりですけどね(笑)
こんにちは!初めまして^^
早速ですが、私もこちらの秋採用を受けるつもりですよ~!
といってもまだまだ勉強が足りないのですが(凹)
vonaさんも西部本社を志望しておられるのですよね?
お互い頑張りましょう!!
それでは。
ブロックN紙は読売の福岡進出をかなり警戒していますよね~
連絡きませんでした。。
ショック。
受かった方、応援してます!
今日、ありがたいことに筆記試験通過のお電話を頂き、7日に面接に進むことになりました。
ロボットの論文で支離滅裂なことを書いたので、正直面接で読売新聞の方と顔を合わせるのが辛いです。
でも、せっかく頂いたチャンス、頑張ってこようと思います。
記者受けるの150人ぐらいという噂を聞きました。
お互いがんばりましょーね!!
返信ありがとうございました!
大変参考になりました!
とりあえず休み明けにも電話してみたいとおもいます。小朋友さんのようなバイトができるといいな。ありがとうございました!
お役に立つかは分かりませんが、参考までに。
私は読売ではありませんが、以前西部の別紙で
アルバイトをしていました。
私は先輩の紹介で入りました(引継ぎという形
です)聞いた話ですと、公募ではなく西部読売も
内部からの紹介という形だったと思います。
ですから、私も運良くアルバイトにありつけたと
いう感じですね。
読売に関しては聞いた話ですし、
直接問い合わせてみてはいかがでしょうか。
あと、私はもったいないことに当初は大して、
マスコミに興味を持っていなかったので、
あまり積極的に記者の方とか関わりを持つこと
なかったです。ただ、興味を持ち出してからは
記者の方や編集の方とも交流していたので、
内部の事情にもそれなりに詳しくなったと思い
ます。
もちろん表面的なことかもしれませんが、
それでも社内で学ぶことは多く、貴重な体験だと
思います。
いずれにせよ、まずは問い合わせてみては
いかがでしょうか。
長々と失礼しました。