会員登録すると掲示板が見放題!
医学書院には1068件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、2件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
面接あんまり経験ないから緊張する…
あとどれくらい残ってるんでしょう
SPIと玉手箱(四則演算以外)とCUBICを混ぜたような問題が出ます。難易度は10段階中6~7程度といったところでそこそこ。時間は足ります。対策していけばコンスタントに7割は取れるとおもいます。
あとは時事一般常識。新聞読んだ方がいいと思いますよ。たとえば、今年歌舞伎役者の〇〇が〇〇した~、とかでなく、歌舞伎界のことを何というか(梨園)みたいな質問が出てくるので、日ごろから知らんと厳しいと思います。新聞ダイジェストも朝日の時事対策もさして役には立ちませんでした。むしろ、中高で習った当たり前の歴史の知識や、ごく簡単な計算、テレビを見てれば知ってるような簡単な語句が問われました。たとえば、ゴルフの「ホールインワン」、アメリカがシリアに打ったミサイルのアルファベット呼称、東海道中膝栗毛の作者は誰か、とかが聞かれました。全問、一問一答の筆記ですよ。
午前と午後に分かれてるからね。。。
私は午前中に受けましたよ
それとも午後だけなんですかね?
思ったより浮きました〜
でもとてもリラックスして受けられたので別に浮くのが気にならない方は私服のがいいのかも笑
特定されてもおかしくないくらい全体の人数少ないかつ私服数人でしたね笑
来年のために申しておきますと、あまり浮きたくない方はスーツが無難だと思います。
お返事ありがとうございます
よかった、わたしも私服で行きます
お互い頑張りましょうね(^^♪
私服で行きます。
自分も出来れば私服で行きたいと思っています。
去年は私服の人がいたみたいなので浮かなければ私服で行きたいと思うのですが…
ありがとうございます!
独自のテスト‥‥笑
怖いですね
独自のテストと聞きました!
筆記試験というのはSPIのことですか?
日にち完全に間違えてた
おお!通ってる人意外と多いかもしれないですね~
個人的にはこういう大喜利のお題みたいなテストで今後も進めてほしいです笑
かなり自信なかったのですが通過していてほっとしました
結構ボケまくってES通っちゃったんですけど、通過倍率ってどんなもんなんすかね
他の時間帯も同じくらいですかね?
がんばりましょうね(^o^)/
通過した皆さん、頑張りましょう!
下の名前なんだっけ、すごく分かります(苦笑
data-αも初めて受けましたが手応えなさ過ぎて…ご縁が見えません;
皆さんお疲れ様でした~
ここ受ける方は女性多いんですね~
テストは全然ダメでした(笑)
お疲れ様でした!
私は全然解けませんでした~
一般常識は簡単なはずなのに、下の名前なんだっけ?とか、どんな字書くんだっけ?みたいなのが多くて…完全に勉強不足でした><
date-αは覚悟してましたが時間足りませんでした…
皆様どれくらい解けました?
東京住まいです。参考になればと思います。
正午にはかならず着くよう出したんですが、あまりにも不安なので簡易書留でもつければよかったです…
第二次も頑張りましょう~!
三名とも理系ですよね
やはり理系の方多いんでしょうか。
ダメもとですが次も頑張りたいと思います
ES〆切早いですね
次も頑張りましょう!
受かった方、頑張ってください!
頑張りましょうね!!