年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | エントリーする際、JAに対してのイメージを書く欄がありました。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | JAの事業内容について、人事の方がお話ししてました。 はっきり言って退屈でした。 |
接触 | ない |
---|
課目 | 性格テスト/一般教養・知識 |
---|---|
内容 | 漢字の読書き・筆者とその作品を選ぶ問題・損益算など、比較的簡単な問題でした。 あと、JAの事業内容について穴埋め問題がありました。これは毎年出ているようです。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接は集団面接で、JAを知ったきっかけと志望動機・自分の弱点・どんな会社が良い会社だと思うか、聞かれました。全く突っ込まれませんでした。 2次面接は個人面接で、自分の性格について・友達は多いか少ないか・一つのことに集中するほうか・気が長いか短いかなど、筆記のときに行った性格検査の結果を見て質問してるような感じがしました。また、JAに入ったらやりたいことと身に付けたいこと、アルバイトのことなども聞かれました。 最終面接も個人面接で、役員の方から意思確認程度の質問を受けました。全て面接官は3人でした。 とくに突っ込まれることもなく、本当に和やかな面接でした。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページを見るくらいで、研究は全くしていません。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|