年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/その他 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次は説明会と筆記の後、急遽やることを知りました。(秋採用) グループ面接で、ここでは急ということもあり、面接というか面談みたいな感じでした。志望動機など2問くらい聴かれました。 二次面接は志望動機と趣味のこと、クラブのこと、アルバイトのこと、性格のことなど履歴書に沿った質問でした。 最終は二次と同じ質問もありましたが、志望動機、最近気になるニュース、長所と短所、アルバイトのことなどを聴かれました。 すごくにこやかに話を聞いてくださって話しやすい和やかな面接でした。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
また、なかなか決まらなくても、学校生活を充実させることでそのことを面接で話せたりするのでなにか一つでも頑張って挑戦してみることが大切だと思いました。それは絶対社会に出ても役に立つと思います。