年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書と同時にセミナーで配られたシートにその場で書き、提出しました。その時の希望業界、他社の選考状況、セミナーで印象に残ったことなどを書きましたが、面接の際にそのシートを見て選考されていたので重要だと思います。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | JAセレサの本社に行き、説明を聞きました。ビデオでの説明の他に、社員の方々が職場での体験などを目の前で話してくれました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 記述式でしたが、全部記号なので埋めることは出来ると思います。個人的にはSPIノートの会がおススメです。 また同時に性格テストも行われるので、頑張ってください。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 【一次面接[人事1人と学生3人]】志望動機(何故JAセレサか)、入社してやりたいこと、説明会で印象に残ったこと 【二次面接[人事2人と学生1人]】志望動機、性格テストの結果を踏まえた質問、臨機応変に接客出来るか、アルバイトで学んだこと 【三次面接[人事2人+役員1人と学生1人]】志望動機、最近気になるニュース、入社してやりたいこと、最後に聞いておきたいこと |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 直接支店に電話をし、アポを取って訪問させて頂きました。 その際に支店同士の交流はあるか、支店長のキャリアプラン、社員の教育についてお話を聞きました。 |
内容 | 支店訪問、ホームページ、会社案内、説明会を主に企業研究をしました。 |
---|
拘束や指示 | 電話で連絡を受けた際に他者の選考は全て辞退してください、と言われました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
また人によって通知が来る日にちがバラバラなので、あまり他の人の結果に振り回されないほうがいいと思います。
ですが、一番大事なのは「悩んでる暇があったら何か一つでもやる」ことです。泣きながらでもSPIを勉強したり、ESを出したり、面接の練習をしてください。私は面接でことごとく落とされた時に泣きながら自己分析をやり直しました。それこそ生まれた時から今現在まで振り返りました。
それからは自己PRも自分に合ったのを見つけ、面接も落ちなくなりました。
就職活動は他の人ではなく、自分との闘いです。他人の内定状況に振り回されることなく、自分のペースで一つひとつ掴んでいってくださいね!そして疲れた時は友達といっぱい喋ったり、遊んだりしてストレス発散してください。
先が見えないことに焦りを感じるでしょうが、諦めない限り大丈夫です!頑張ってくださいね。