会員登録すると掲示板が見放題!
大分合同新聞社には330件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの15件の本選考体験記、8件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
懇談会がどのようなものかが気になります笑
はいそうです!
なるほど。懇談会も緊張しますね!笑
必要書類って健康診断書ですよね?
10名程度じゃないでしょうか、、
最終選考、どのくらいの人数が残ったんでしょうかね、、?
なるほど、かなり絞られたんですね
採用人数そんなに多くないと思うのでおそらく10人ほどではないでしょうか…
どれくらいの人数残るんですかね
私もまだナリよー!早くかかってきてほしいナリー!
まだですねー
履歴書のリンクとかが貼られてなかったので、、
学校指定のやつでいいのかなぁ、、
数日前に来ましたね、11日ですね
前年は夜に連絡があったと聞きましたが。。
最終面接は役員5人の個人面接。確認面接というよりもがっつり選考面接という雰囲気でした。自己分析、企業分析、新聞社の今後、将来のビジョンなどしっかりと考えておけば答えられるかと思います。
最終面接を受けられたみなさん、おつかれさまでした。あとは結果を待つだけですね。厳しい印象を受けるかもしれませんが、社員の皆様は誠実に受験者ひとりひとりを見てくださります。来年以降受けられる方、頑張ってくださいね。
グループディスカッションはごく一般的なもの。
面接は学生個人についてより、新聞社の今後についての質問が多かったように思います。雰囲気はすこし厳しめで鋭い質問も飛びましたが笑いが出る場面も。
すこしでも参考になると嬉しいです。
一次は筆記と集団面接。
SPIと時事問題と作文
時事問題はいくつかの単語の意味を書かされました。(大友宗麟 LGBTなど)
作文は時事に絡めたテーマで難解なものではありませんでした。
面接は面接官3×学生5人の集団面接
志望動機自己PR新聞の今後など基本的な質問をされます。雰囲気はなごやか。
二次試験の人数を見るに、通過率は高かったように思います。
来年受験されるかた、頑張ってくださいね。
一次は通過連絡がはやかったですよね。
二次面接通過の連絡があった方は書き込みしてほしいです。
待つのは結構つらいので…
今週中とおっしゃってました!
自分は今日お電話いただきました。
なるほど。次の試験頑張ってくださいね!
今日の夕方過ぎにきましたよ!
一応そうですが、早めに連絡されるケースが多いようです。
もし、連絡が来ている人がいたら書き込みお願いします。
面接は午後組でした。
自分も来ました!
面接も頑張りましょう!
今日通過連絡頂きましたよ。
昨年は2~3日後には来たみたいなので。
いえ、ありがとうございます。
今日の試験頑張りましょう!
当日朝で申し訳ないが、先月郵送で「採用試験のご案内」という紙が来ましたね。それには、特に受験票の記載はありませんでした
あとよろしければ、東京の受験地と時間を教えていただければ幸いです。
来ていないです><
もう通過した人には来てますよね。。
お互い連絡来るといいですね(笑)
いえいえ、就活大変ですが頑張りましょー!!(^^)
そうですね!!
明日の夜9時まで
希望を捨てちゃ駄目ですよね!!(*´∇`*)
駄目でも次の企業に向けて
出来ることをしようと思います♪
勇気づけられました(*^^*)
ありがとうございます!!