会員登録すると掲示板が見放題!
大和書房には332件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
たまたま自分のところに届くのが遅いだけなんでしょうかね。明日まで待ってみます。
返信ありがとうございます。
昨日来ていました。
過去の書き込みを見ると、営業と編集で三次と最終というように表記が別だったりしたようですが、三回でみなさん終わってることをにおわせるような書き込みが多い気がします
そうなんですかね??「最終」という記載でなかったので気になりました…
そのように捉えていました!
適性検査があるとのことですがどのようなことをやるかご存知の方いらっしゃいませんか?
交通費もいただけました。
個人面接でしたよ!
了解です、ありがとうございます!
スーツの予定です!
受けてます
受けてます
そうなんですか、情報ありがとうございます…!
なるほどです。
過去の書き込み見てると、営業と編集で分けられてたみたいです。編集は3次、営業は最終といった具合で。
いえ、22日に3次面接との旨の連絡が来たのですがホームページに3次面接の表記がなかったため気にかかりまして
3次面接を飛ばして最終面接を受けれるということですか?
日にちはいつで指定されてましたか?
その事にも驚きつつ、良い意味での笑いなのか悪い意味でのそれなのか、ハラハラしながら結果連絡を待っていたのですが昨日お祈りが届き、悪い意味での笑いだったのかと残念な気持ちになりました。
今日の朝食は?など聞かれてパッと思い出せず慌ててしまったなど、自分の至らぬ点も多々あったのだろうと思うのですが、志望度の高い企業で真剣に臨んでいただけにあの笑い声が忘れられません。
選考進まれた方々は私みたいに笑われることの無いよう頑張ってください。応援しています。
自分は22水曜です!
一応、3次面接はいつ行われるのかを教えていただいても宜しいですか?
おめでとうございます!
私はまだ届いていないので祈られたのかもしれません・・・
三次、頑張ってください。
さきほど3次面接の案内が速達で届きました
丁寧にありがとうございます!
面接はいつまでなのかわかりませんが、結果は一週間以内とおっしゃっていたので、もうすぐではないかと・・・。
結果通知は何日くらいに来るか分かりますか?
ご丁寧にありがとうございます!
前回も、淡々とした感じはありながらも好意的に雑談形式で面接していただいたので、るるさんのお話伺ってイメージできたため少し気がラクになりました。
面接までまだ時間はあるので、ESを見返したりしてさらにらイメージを膨らませて準備します!
先日二次面接受けてきました。
ESに沿った雑談ですね。そこから話題を広げるという感じでした。
面接官の方も時折笑ってくれたり、堅苦しいものではなかったので、やりやすかったという印象です。
服装はスーツです。
頑張ってください!
1次面接同様、雑談の中で人間性をチェックするといった感じなのでしょうか。
こちらの服装はスーツですよね?
お疲れ様でした。確かに雑談ぽかったですね。その中でしっかりと自分を見られている感じでした(ーー;)たまにグサッとした質問も。。お互いよい結果になればいいですね。
昨日はお疲れ様でした。
面接は楽しく雑談といった雰囲気でした。
それが吉と出るか凶と出るか、ポストに張り付いて結果を
待つのみといった感じです。
昨日はお疲れ様でした。
楽しく雑談といった感じで、それが吉と出るか凶と出るか
読めません…。
今日ですね。頑張りましょう!
お祈りも手紙なんて丁寧ですよね。
一瞬期待してしまいました(笑)
合格した方頑張ってください!
書き込みありがとうございます。いつも配達のある時間に届いていなかったので、諦めをつけようとお尋ねしたのですが、もう一度確認したら届いていました。私の地域の配達が遅れていたようです。二次面接もがんばりましょうね。
ちなみに私は東京隣県に住んでいて今日届きました。
Jさん
横から失礼いたします。封書でしたよ。
筆記試験の通知と同じく封筒でした。
はがきで連絡きましたか?