会員登録すると掲示板が見放題!
岩手放送には318件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
テレビ/ラジオの他の企業の掲示板を見る
フジ・メディア・ホールディングス
日本テレビホールディングス
テレビ朝日ホールディングス
テレビ東京
TBSホールディングス
讀賣テレビ放送
関西テレビ放送
毎日放送
WOWOW
ニッポン放送
朝日放送グループホールディングス
エフエム東京
RKB毎日ホールディングス
テレビ大阪
東海テレビ放送
TBSラジオ&コミュニケーションズ
テレビ西日本
中京テレビ放送
スカパーJSAT
文化放送
北海道テレビ放送
中部日本放送
名古屋テレビ放送
瀬戸内海放送
九州朝日放送
スペースシャワーネットワーク
共同テレビジョン
静岡朝日テレビ
北海道文化放送
福岡放送
琉球放送
京都放送
サンテレビジョン
静岡第一テレビ
広島テレビ放送
テレビ静岡
仙台放送
東京MXテレビ
札幌テレビ放送
岡山放送
中国放送
広島ホームテレビ
TVQ九州放送
沖縄テレビ
東日本放送
北海道放送
ソニーピーシーエル
北日本放送
福島テレビ
信越放送
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そうなのですね。ありがとうございます。
止まっていると思います!以前esを送った時に電話で見合わせているとのことだったので。
また、SPIの案内が締切の三日前くらいに来て(送るのを忘れてた…?とのこと)テストセンター受験の締切を3日ほど延ばしていただきました。
同じような方いらっしゃいますか?
みんなSPIの連絡は応募してすぐ来ましたか?
一般職希望ですよね、あれから何か進展ありました?
書類通過し、面接試験の連絡が来ていました
切り替えて他局頑張りましょう…!
そのご友人は書類選考合格でしたか?
募集要項を見る限り、合否に関わらず連絡が来るのかと思っていましたが...
SPIまで受けさせて何も連絡なしってどうなんでしょうか
私には連絡きていません…落ちた人には連絡が来ないのでしょうか
見ている人がいたらお答えしてほしいです
志望理由書はいつまでに提出でしょうか?
ありがとうございます!
面接までだいぶ日にちがあきますね…
通過していることを祈りましょう!
8月12日に結果通知で、23日が面接だったと思います!
二次面接の日にちですが、どなたか覚えている方いらっしゃいますでしょうか…?
二次面接の日にちですが、どなたか覚えている方いらっしゃいますでしょうか…?
二次面接までだいぶ開きますね!
ものっそい圧迫感あって少しイラっときちゃいました。。。
採用ホームページ見たら、一次試験が面接で、二次試験で面接、GD、三次試験で役員面接、GDみたいです!!
GDめちゃくちゃやらせますね……
お盆前くらいには終わりますかね~
頑張りましょう!
試験内容分かんないです。筆記試験ないこと願ってます笑
ここから実際受けるのがどこまで減るかですね!
一次試験の内容は特に書かれてませんが、面接ですかね?
今年は140名ほどが受験予定のようですね。
今年は140名ほどが受験予定のようですね。
はやく来てほしいですね
なかなか来ませんね、、、、、
7月上旬ってありましたけど。。。
まだ来てません……!
まだです。不安な毎日です、、
お返事有り難うございます!
そうなんですね!落ちても届きますかね…
とりあえずドキドキしながら待ってます^^;
郵送できました!ただ、私はIBC本社と家が近いので早く届いたのだと思います。結果はいずれにせよ25までにお知らせとあるので、明日か明後日には届くと思います!
結果は電話、メール、郵送、
何できましたか?
進まれる方、同期になれるよう頑張りましょう!
私もまだ来ていません(>_<)
どうなんですかね(>_<)
もう結果は出ているのでしょうか?私はまだ来ていません><
志望動機は、自分のやりたいことを素直に書けばいいんじゃないですかね(^^)??
テレビ局は筆記試験が独特なようなので、対策が難しいですね…