会員登録すると掲示板が見放題!
新日本印刷には636件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの13件の本選考体験記、6件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
いや~、最終はまだでしょう、さすがに…
高松と同じかどうかは分かりませんが…
大阪では、筆記の後1~2回面接があると伺いましたよ。
場合によっては1度だけで決まることもあるそうです。
次って、郵便で役員面接って書いてたけど、それって最終なのかな?
リクナビでは、2次面接が最終って書いてたけど、あんまりよく分からなくて…。
よかったら、誰か教えてください(。ゝωヾ)曻゜+:*:。
訪問してからのおおまかな流れを記しておきますので
明日以降訪問する予定の方はどうぞご参考ください。
前半30分は一人の女性社員さんが案内をしてくれます。
[1]同社員さんによる営業の仕事説明
[2]DTPの方からのDTP職のお話(機械の説明や簡単な質疑応答)
[3]企画の女性社員さんからの企画のお話
後半は総務部の方と談話。
「質問はありませんか」と訊かれたので4つほど質問をしました。
それほど堅苦しい雰囲気ではなく、訊きたいことを訊けました。
最後に今後の選考の話を少ししてから、終わりです。
私が訪問した時間は参加人数が少なかったせいか、
1時間弱で終了しました。結構面白かったですよ。
皆さんどうぞお気軽にいってらっしゃいませ。
10日の13時から役員面接という内容でしたが、皆様も無事に結果をお聞きになったのでしょうか?
一緒に試験を受ける方も、前回一緒に受けた方も、朗報が舞い込みますように…。
今週中って言ってたから明日でしょうか。
しかも全員に携帯へ電話とおっしゃっていましたが
大変な作業でしょうね・・・
うむむ 気になる。
面接お疲れ様でした!!
緊張するのはみんな同じですよっ☆
コミュニケーションがとれていれば何とかなるハズです!!
次の段階に進めるといいですねっ!
応援しています(^▽^)/
ありがとうございます☆
今日、面接受けてました~。やはり緊張しちゃった(-_-;)
予期せぬ質問に、ちょっと止まってしまいましたが、何とか頑張って答えてきました。心配の残る面接でしたが、今の自分に出せるだけのものを出してきました。
頑張りましょう☆
ミズさんも30日に行くんですね~。
お互い上手くいくといいですね。
実は他社で内定をいただいたので、ここは辞退しました。
なので、面接でお会いすることはできないとおもいます。
グループ面接は緊張すると思いますが、あずっこさんらしさを出せばきっとうまくいくと思います!!
陰ながら応援しています!!
ファイトです☆
そうだったら辞退しようかとすら考えていたので助かりました。
回答してくださった皆様ありがとうございました。
ありがとうございます!
(もしあったらどうしよう何も用意してないよ~!と焦っていたので、お陰でホッとしました!)
シンタカさん、高松ということは、同じですね!お互い頑張りましょう
返事ありがとうございます!!
今までにグループ面接受けたことがないので、
とても緊張してます。
お互いに頑張りましょうね(^-^)
ありがとうございます!!
お互いに頑張りましょうね(^-^)
おそらくプリプレスは面接ないと思いますよ。確かにプリントには企画部のみと書いてありましたから。
ですから企画部意外は筆記試験のみだと思います。
私はDTP(=プリプレス、ですよね?)志望ですが、持ち物は筆記用具としか言われなかったです。面接日程とかの電話いただいた時。
企画部のみ作品面接があると聞いていたのですが、これってプリプレス課もあるってことなのでしょうか?
私は企画希望者のみって思い込んでいたので、詳しく聞いてなかったのですが、プリントを見たら「企画部希望者」って書いてあるしで…
もしご存知でしたらどなたか教えてください…!
私も近々面接を受ける予定でプリプレス志望なのですが、
作品面接とは、何か持込が必要ということでしょうか?
もしそうならば現段階では何も技術が無いので、
作品の持込無しという受ける以前の問題が発生です・・・。
人事の方のお話では2時間程度の筆記試験の後に、
グループ面接があるそうですよ!!
私は高松で受けますよ。試験は筆記と面接で、クリエイティブのみ作品面接だったように思います。
受けるとこは違いますが頑張りましょう
面接の形態ってどのようなものですか?印刷会社の面接って初めてだから、とっても緊張してます!!誰か分かりますか?
返信有り難うございます!リクナビのメールに案内来ました。結構遠いけど興味がある業界なので大阪まで行きたいと思います。
私は6月初旬に説明会の予約をしていますので
大丈夫だと思います。
ありがとうございます!
7日、頑張ってきてください☆
こんばんわぁo(^-^ o)(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
多分、そうです☆説明会で、エントリーシート書かされたので!
会社訪問も今後の試験を受けるのだったら、会社訪問もしなくてはならないと思います♪♪♪
ちなみに、あたしは7日(土)の14時からの会社訪問の予約しました^^
ありがとうございます!!(^^)
私も、エントリーシートとか時間かかりそうだから2時間かかるかな…。
ゼミの授業との時間関係が微妙だったんで(-_-;)
参考になりました☆
私は説明会5月です。 今から楽しみ☆
今日説明会に参加してきました。
社長さんとか部長さんとかのお話があって、その後エントリーシートを書けた人から解散って感じでした。
私はエントリーシート書くの結構遅かったので、説明会開始から終わるまでに2時間とちょっと掛かりましたよ~
去年の内定者の言ってるエントリーシートの内容、
リクナビで一度書いたような気が…
去年の内定者の言ってるエントリーシートの内容、
リクナビで一度書いたような気が…
私5月の説明会に予約しました!でも時期遅いですね…ちょっと不安です。
年賀状は出した方がいいみたいですね。
私は総務部宛てに送りましたよ!
ありがとうございます(^^)女性が多いということでちょっとビックリしましたが… 入社後はよろしくおねがいしますね~
ありがとうございます!これで安心して昼食会に参加できそうです。
高松では全員スーツでしたよ。
みんなリクルートの時と同じで、白シャツに黒のスーツで、きっちりとしていました。
お食事会は内定者は15人ぐらいでしたよ。
男4女11だったような…。
高松国際ホテルでコースをごちそうになりながら、
各部署の部長さんたちに自己紹介をしたり質問したりしました。
みんなよさそうな感じの人ばかりでしたよ。
教えてください~(>。<)
返事ありがとうございます。12日は何人くらい来るのか楽しみです^^食事会って何するんでしょうね??自己紹介とかありますかね~
書類は承諾書以外いただいていませんよ。
私も12日は参加します!
お騒がせしてしまってすみませんでしたm(_ _)m