会員登録すると掲示板が見放題!
日本テレビサービスには479件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
テストセンターでの試験の案内はきましたよ^^
SPI2みたいですね!!
試験の案内ってもうきましたか?
ESお互い通るといいですね!!
何名が結局通過したのかはまだ聞けていませんが、
質問する機会がありましたらご報告したいと思います。
「日テレチン」さんもおっしゃっておりましたが、
とりえあず内定をもらったことで気持ちが楽になりました。
仮に、この会社を選ばないとしても次への自信と、多人数面接の練習にはなったと思います。
これから内定受託するか悩むところですが、「千葉の努力家」さん、もしこれをご覧になっていたら、もう少しこの会社の現状情報を教えていただけませんでしょうか?
もちろん、その他の方も、ぜひお願い致します!!
お祈りメールが。俺の場合は。
約束の10日を過ぎましたが一体どうなったのでしょうか??
この会社は心配することばかりです・・・(涙;;)
とりあえず、今日一日待ってみようとは思いますが。心配です。
まだ連絡来ません…
どうなんでしょうね??
知っている方いらっしゃいましたら、教えてください!
いいじゃないすか。内定貰っておいても損なことは無いしさ
最終に進む方、がんばって下さい!!!
毎年何人くらい採用されるんですかねぇ。狭き門なのかな?
千葉の努力家さんのお話が本当だったら残念ですね。情報も少ないので不安です。
本当ですか!?詳しくお話を聞かせていただけるとありがたいです!グループ再編問題とも何か関係があるのでしょうか?
今日2次を受けてきて、すごく素敵な社員さんばかりで一緒に働きたい!!と思ったので、この話はすごく残念です。
ちなみに、2次は7対1の個人、10分程度でした…
短かったし、談笑といった感じで……落ちたかも。。。。
業界に詳しい方から、
この会社はヤバすぎる経営不振で、日本テレビのお荷物会社として有名、社員が毎月辞めている、との噂を聞きました。
詳しい情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
それだけでもう圧迫面接ですよねぇ…各部署ごとの人が来るのかな…そしたら志望以外の職種のことにも答えられなきゃなんですかねぇ…2次受ける方いますか?頑張りましょう!!
自己PR+志望動機を言わされた後
何個かの質問を受けました。
1次は3対1でしたが2次は8(or7?)対1でやるそうです。
まだ結果が出ていないので気にしなくて良いのかもしれませんが
8人もいたらかなり緊張してしまいそうです。
私も確認メールの返信来ていませんよ!
明日一次面接なのですが、集団なんですかね。知っている人いませんか?不安です・・・
私も一次面接の出欠の確認メールを送ったのですが、
返信ありません。不安なんですが…。
みなさん連絡きているのでしょうか?
魅力的だが情報開示が少ないですね・・
わかる方いたら教えてくれませんでしょうか?
あと、最初のエントリーの時って何書きましたっけ??
忘れました…教えて頂ければ幸いです.
なんかなんも音沙汰ないので不安なんですが…
案内が来た方はリクナビにメッセージが来たのでしょうか?
今更、私にはメッセージは来ないと思いますが。
会社や選考の情報が少ないようなので
積極的に情報交換していきましょう☆
でもまだたくさんの方が残ってて
またもや簡単なものだったうえ
面接官の多さに緊張して自分を出せず終まいでした…。
雰囲気が良くて好きな会社だっただけに
後悔です…。
二次面接は15分くらいがめやすだったと思います。私は作品面接もあったので、たしか20分くらいかかりました。
つっこまれたのは主に自己PR・志望動機で言ったことに対してでした。話の内容に対してもっと聞きたいことを聞く、というようなかんじでした。
役員面接では、希望と違う部署に配属されてもいいか、などを聞かれました。これも時間は15分程度だったと思います。
二次面接・役員面接とも、面接官の方がとても良い方達で、私はそれに救われた部分が大きかったです。
あと、後でなぜ内々定をいただけたのかお聞きしたところ、私の場合はプレゼンテーションを評価していただけたようです。
がんばってください!
まずは内々定おめでとうございます。そして有益な情報提供ありがとうございます!!
僕は次に二次面接なんですけど,それで質問をさせてください。「いくつか内容についてつっこまれました。」と書込みをされていますけど,それはどんな内容についてですか??自己PRなんかについてか,それとも具体的にやりたい仕事とかでしょうか??
あと,一次面接は割りとすぐに終わってしまったんですけど,二次面接&役員面接はたっぷりと時間がある感じでしょうか??
返答の方お願いします。
二次募集の方の今後の参考になれば、と思いかきこみします。
二次面接は学生1:面接官8というかんじで、まず志望動機と自己PRをしてくださいと言われました。いくつか内容についてつっこまれました。
面接の翌日役員面接の案内と、番組グッズの企画提案をしてくださいという課題がでました。私がデザイン系の勉強をしていて商品事業部志望だったからだと思います。
役員面接はたしか学生1:面接官4で上記と同じような内容の面接。そのあと別個で商品事業部の方に番組グッズのプレゼンテーションがありました。
その一週間後に電話で連絡がきました。
なにかもっとくわしく聞きたい点などがあったら答えられる範囲でお答えします。
今、選考進まれてる方々の健闘をお祈りします。
90人くらいが一次に進めるって言ってましたよ~
自分は説明会面接が入っていて行けなかったのでそのことをつっこまれました(;´Д`A ```
なんか社風と面接の雰囲気が別物に感じた。やはり面接官の人たちは面接は面接として割り切っているんですかねえ。
後で思い返すと志望動機がちゃんと言えてなかった気がするし。やはり選考の回数が少ないっぽいから、一次でごそっと落とすのかなぁ・・・
個人ですよー。
自分は夕方に受けたのですが、
面接官の前には大量の履歴書があり、
朝からいっぱい面接やって来て疲れてる様子でした。
早い時間の人のほうが得な気がしました…。
月曜日に一次面接を受ける者です。
5分程度で終了してしまったと書込みしてありましたが,
一次からもう個人面接なのでしょうか??
ビックリするくらい興味持たれず
面接官同士が質問の押し付け合いをしてました…。
もっと興味の引く話し方を勉強せねば…と痛感。
でも、まさか5分程度で終わるとは思わなかった。汗
社員さんの人柄が素敵な会社なのになぁ…。
通過した方々頑張ってくださいね!
残念!!
頑張ってくださいね☆
まだきていません・・・
もう来ている人いるのでしょうか。。。
10日までに合格者にはくるんですよね??
自信なしなんですが・・・信じて待っています。。涙