1. 就活情報トップ
  2. 流通/小売
  3. エスシーの就活情報
  4. エスシーの本選考体験記一覧
  5. 2004年卒エスシーの本選考体験記詳細

2004年卒エスシーの選考対策情報詳細 (2024/05/03公開)

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2002年 2003年 2004年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

セミナー

内容 内容は業界のこと、会社のことなど詳しく丁寧に説明してくださいました。しかも少人数なので一人一人に説明してくださる感じでとても和やかな雰囲気でした。簡単なアンケートも書きました。

筆記

課目 一般教養・知識
内容 会社が作った独自の一般常識です。漢字の読み書き、算数(年齢算、損益算など)、パソコンに関する知識(簡単なものです)、政治経済、社会問題など幅広い知識が問われますが、普段ニュースなどをパッと見ておけばでてくるような基礎的なものです。あとは作文です。私の時の内容は、「五年後の日本経済と私について」でした。

個人面接・集団面接

雰囲気 和やか
質問内容 一次面接から役員4人の集団面接でした。(時期が遅い方だったからだと思います)質問内容は、自己紹介、得意な科目と学んだこと、アルバイトについて、サークルについて、どのような仕事がしたいか、通勤時間ぐらいだったと思います。圧迫という感じは全くなく和やかでした。
最終面接は社長を含めたまた役員の方で、ほとんど意思確認という感じでした。

内定(内々定)

拘束や指示 なし
通知方法 電話
タイミング 予定通り

コメント

よかった点 意思確認のときに人事の方に質問をする時間を下さり、納得いくまでどんな質問でもいいということで、聞きづらいような質問もしましたが、ありのままを答えてくださいました。
アドバイス 私は就職活動を2月からしてきましたが、一言で感想を言いますと「楽しかった!」です。このように思えたのは、始めるころに「就活は楽しもう、マイペースでやろう」という強い気持ちを持って始めたからだと思います。これから始める皆さんもどうせやるなら辛い辛いと思いながらやるより楽しいと思いながらやりたいと思いませんか?今まで知らなかったことを知ることができ、興味を持つということは新しい自分を見つけることでもあると思います。自分に自信を持って強気で頑張って下さい!!筆記試験に不安がある人はきちんと数多くの問題を解いたほうがいいと思います。

エスシーの選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これからエスシーを志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2009年
  • 2008年
  • 2004年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。

みんなのキャンパス
S