会員登録すると掲示板が見放題!
繊研新聞社には273件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
新聞の他の企業の掲示板を見る
共同通信社
日本経済新聞社
毎日新聞社
読売新聞東京本社
中日新聞社
産業経済新聞社
時事通信社
地域新聞社
西日本新聞社
神戸新聞社
北海道新聞社
日刊スポーツ新聞社
報知新聞社
中国新聞社
スポーツニッポン新聞社
信濃毎日新聞
読売新聞大阪本社
サンケイリビング新聞社
河北新報社
山陽新聞社
山日YBSグループ
北國新聞社
京都新聞社
タウンニュース社
熊本日日新聞社
静岡新聞社
下野新聞社
上毛新聞社
日本農業新聞
デイリースポーツ
交通新聞社
神奈川新聞社
琉球新報社
福島民報社
東京スポーツ新聞社
北日本新聞社
大分合同新聞社
読売新聞西部本社
愛媛新聞社
沖縄タイムス
十勝毎日新聞社
岐阜新聞社
奈良新聞社
新通
山陰中央新報社
繊研新聞社
佐賀新聞社
岩手日報社
山形新聞社
宮崎日日新聞社
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ご回答ありがとうございます。
私も無事、25日の夕方に届きました。
私も都内在住で今朝届いてました。
合否関係なく送ると言っていた気がします。
選考結果は4/23(火)郵送だったと記憶しているのですが、ご到着されていますか。
私は都内在住なので到着してもいい頃なんですが、もしかして合格者のみ郵送なんでしょうか。
わかる範囲でお答えいただけたら、幸いです。
頑張ったことや気になる記事など基本的な面接でした
一次面接は集団面接でしょうか?また、時間はどれくらいでしょうか?
ご存じの方がいれば回答をよろしくお願いします。
大阪は4日だと郵便で連絡がありましたが、東京での日程をご存知の方いらっしゃいますか?スケジュールの問題で変更しようと思いまして…。
筆記試験ありましたよ
だけど、面接で、会社への愛を伝えろと言われました
懇談会にはカジュアルな感じで行こうと思っているのですが…
懇談会の内容と小論文がどの様なモノなのか心配です。
小論文のテーマってどういう類なのか知ってる方いらっしゃいますか...?
参加しますよ(^o^)/
ありがとうございます!あのあと採用担当の方に連絡して日程変えてもらいました!よかったぁ
私は22日の13時半からという手紙が届きましたよ~
私は面接(東京)、24日の10:50なんですが
どなたかそれ以外の日時の方っていらっしゃいますか?
他にも別日程や別の時間ってあるんでしょうか・・・
皆さんのカキコミ、とても参考になりました。ありまがとうございます!!
私はこの社についてなにも知らないので何も情報提供できないので申し訳ないのですが、
一般常識を受けた方、是非教えてください。数学的思考を問う問題は出題されなかったんでしょうか。セバスちゃんさんのカキコミを読む限り出されていないようなのですが...
そこが不安で不安で!
よろしくお願いします☆
何着てくか悩みますよね。
参加しまーす。
よろしくです。。
ちなみに私も落ちました。
説明会は複数回参加して、新刊本も読んだし他紙との読み比べ等もしましたが
どんなに熱意があっても駄目なもんは駄目ですよね…w
早いところ気持ち切り替えて別で頑張ります。
通過された方は頑張ってください!
選考では社風に合う人物かどうかをかなり見てると思います。
あの面接は短すぎでしょw
あれなら、日程を分けて一人15分くらい取ってほしかったな。。
アパレルブランドとは違って、ファッションを広い視野で見れるところが好きです。
ああああもうこれからどうしよう
通過された方がんばってください
繊研、一次通過してたら購読しようと思ったのに。
だけども、ファッションは好きです。。
東京は10時~の回と13時~の回があったことは分かったんですが、
それ以降の時間帯でも実施されたのでしょうか?
ちなみに私は10時~の回に参加で、受けてた人は20人ちょいでした。
過去の書き込みを見ると毎年筆記は200人くらい~とか書いてあるので、
今年も東京大阪合わせたらそれくらいになるのでしょうかね…。
倍率やばそうです。
どのくらい得点が必要なんでしょう…
自信無いです。
以下、来年の方のために。
一般教養問題+適性検査。
一般教養は全問記述、90分でした。
漢字書き取り、読み取り。
文学史などの一般常識と、
時事問題、
英語はことわざの和訳と、英文和訳。
繊研についての問題もありました!
試験に臨む前に会社案内パンフを見直しもしたほうがいいかも。
マスコミ業界のなかでは
とくに難しい問題では無かった気がします。
ま、全然できませんでしたけどw
面接はじまっている方もいるんですね!
お疲れ様でした!
短い面接なんですか?
あたしは21日火曜に面接です!
ここの面接のあと、別の面接が控えていて、
少し時間が心配なんですが、
待ち時間などは長かったか教えていただけませんか?
筆記明日ですね…!
ドキドキです。
ひたすら短い(笑)
明後日、筆記ですがどきどきします。
どうなんでしょー;
無料購読分は読みました!☆
1年生の頃から興味持ってた割になんで購読してなかったんだろう
聴かれたら困るなーっとおもいまして
私も喜んでいたので少しショックですね・・
新聞は一応3日間無料お試しみたいなのは申し込みましたよ★
ES全通なんですね
私繊研新聞購読してないけど皆さんどうしてますか?
第一なのにあんまり読んでない;
会社専用のエントリーシートはないですよね・・
みなさんどのようにされますか??
てか、誰か受ける人いないんですか?採用中止?
人気ありすぎでしょ、2人しかとらないのに
どういった話をされましたか??
ちなみに私は秋採用で一般紙に内定をいただきました。
しかし来年度採用予定者は2名になってますね。
さらに狭き門になったようですが、来年受ける方は頑張ってください!!
最終選考は、12人残っていて、
午前組・午後組と6人ずつの選考でした。
最初は1hくらぃグループ討論を行ぃ、
その後は8対1の面接でした。15分くらぃかな??
面接は笑ぃ起きず、雰囲気も重めで、
緊張しまくりでした。
終わった瞬間、違う意味で終わった、、と思いましたが、
無事内定をいただくことができました。
ここの掲示板にはとてもお世話になりました。
ありがとうございました。
みなさんの分も頑張ってきます!!
ぅー、、時間とか見るとあまり人数残っていなぃよーな。。
終わったらまたご報告します。
通過された方がんばってください~!
「あまり絞らないのでは」と甘い観測を持っていたのも良くなかったなぁ・・・2回目あれば応募しようかな・・・
しかし通った方の書き込みがないですね!?
最終いかれる方、頑張ってください