年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | サンライズの作品について書くもの以外、特に変わった内容はない。一般的なESで書かれているような内容が中心 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 性格テスト/一般教養・知識 |
内容 | 昔はSPIだったみたいだが、今年はGABだった。 毎年同じ試験の種類なのかはわからない。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次試験から5、6人の社員の方々がいるため驚くが、質問してくるのは3人くらいだった。 人によって違うみたいなので、自己PRと志望動機以外は対策のしようがないと思う。 車の運転試験は本社周辺を運転して車庫入れまで行った。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | この業界を目指す人であればアニメをたくさん見ていると思うので、特に必要はない。 ただし、サンライズ作品は見ておいた方がいいと思う。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
また、車の運転試験があるのでその練習もしておいた方がいい。