会員登録すると掲示板が見放題!
浜友観光には275件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの26件の本選考体験記、11件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
内定おめでとうございます☆
私は結果待ちです。同じく2年で店長クラスになってほしいと言われました。やはり若い人に期待しているのですね。
私も、見た目は怖そうでしたが(笑)話してみると話しやすくていい方だなぁと感じました。人事の方も雰囲気がいいのでやりやすいです。
その場で内定でましたよ??
しかも半年で幹部がどうとか・・・
とりあえず最終の方はとても話しやすいお方だした!!
最終面接お疲れ様でした。合格しているとよいですね(祈)
やはり、面接という感じではないんですね。
あまり気負いせず、かんばってきたいと思います。
一次が特殊な質問が多かったので、心配です。
私もまっちゃんさん同様、どんな企業なのか研究しきれていないですし・・・
そうですか~!
ありがとうございます!
実は説明会に行ったら、その時「作文と面接をやります。」って言われて、驚きました。
説明会+一次選考だったようです。
それで次にはもう最終試験…あまりこの企業について知らないまま最終というのが不安です。
できるだけ研究はしますが…
自分の勝因は何だったと思いますか?
自分の時は、一次が作文で、二次が集団面接、三次が最終の個人面接でしたよ。
だからそこまで早すぎるとかは思いませんでしたが。
相当自分は早い段階で選考受けたのですが、選考方法を変えた感じですね。
多分まっちゃんさんの場合、一次と二次を一緒にしちゃったんだと思います。
一次選考(作文と面接)を受け、最終試験の案内の通知が届いたのですが、最終試験とは最終面接のことでしょうか。
だとしたら早すぎますよね…?
いえいえありがとうございます。とにかく大きな声で対応してハキハキしてたほうがいいんですよね!自分も選考がなかなか進まなくて困ってるんですよ。。頑張ってきます。
1次面接はグループ面接。変わった質問。好きな音楽は?とか。まだ、1月で人事の人は学生が面接慣れをしていないからと思ってだったかもしれないけど。質問に対しての対応を見たんだと思います。そんなこと言ってたかな。
最終は個人面接で普通な感じですよ。はきはき元気に答えてれば内定もらえますよ。さすがサービス業。
ちなみに自分は、志望度が最低ラインに達し、もういいやって思ってカラ元気な感じで受けてました。君はいいねー。ぜひ採用したいよなんて言われました。
たぶん、参考にしない方がいいとは思います。こんなこと書いちゃってごめんなさい。
今度面接を受けるのですがどのようなことを聞かれますか?圧迫面接のような形は取らないと説明会で聞いたのですが本当でしょうか?教えていただきたいのですが!
2月末に最終面接です。どのようなことをしましたか?
その後、どのように結果が来るのか確認した結果、どうやら電話だったようで、本日内定承諾書等と一緒に連絡が来ました。今度浜松での懇談会にも参加してみたいと考えています。
しかしサイトゥさんと同じく合否がどうやって、いつ届くのか、また不合格者にも知らせが来るのか、聞き忘れてしまいました。一週間近く経ちますが面接は楽しくて自信満々だったものの不安になってきました。
やはり電話でかくにんをするべきでしょうか…。
とてもいい感じな方たちでしたが、緊張していたせいか、選考結果がいつ届くのかしっかり聞き漏らしてしまいました(--;)
どなたか教えてください!!もしかして届かないのは落ちたってことなのでしょうか!?
自分は今度、作文選考が終わって二次面接です!
有難うございます。私は今通信制の学生として教職を受けており、本来第二新卒・既卒ですが、1社から新卒として
二歳若い人たちと同じように受けてもいいといわれましたので、
5月中旬に一次面接を受けさせてもらいます。
僕が行う会社は学科試験と自己PR(10分間)だそうです。
自己PRはしっかり考えてこいとおっしゃっていました。
みなさん頑張ってくださいね。
私はみなさんより、2歳(今24です)余分に生きていますので
余計その二年間を無駄にしないように頑張らないと…。
がんばってくださいね!私も現在幾つか企業を受けていますが全然先に進まない状態です。。でもお互い自分を信じて頑張っていきましょう。
現在既卒職歴なしですけど、就職活動して来年までに就職先をみつけたいです。
同じ日に他の企業にも内定をいただき悩んだ結果、私は参加せず辞退をすることにしました。でも、懇談会に参加してからも辞退は可能だと思います。会社を知るための見学会ですから、参加して「違う」と思えば辞退するべきでしょう。
TTTさんはパチンコ業界志望ですか?
私は神奈川に住んでいるのですが、懇談会は楽園大宮店でやるみたいです。交通費全額出してくれるみたいなので新幹線でいきますが(笑)
ありがとうございます!参考になりました!作文は苦手だから頑張らないとな。。面接は何だか難しそうですね;その前に面接までこぎつければいいなぁ;
一次は作文と適正検査だけですよ、確か「学生時代に学んだこと」だった気がします。二次は面接で志望動機とかは聞かれず、心理テスト的な質問が多かったです。
すごい!もう最終面接ですか!頑張ってくださいね★
説明会の日に筆記試験と作文を受けるつもりなのですが、面接は確かまだやりませんよね??
私は今度最終面接を受けます。
志望してますっ★私は30日の説明会に参加する予定ですよ!