会員登録すると掲示板が見放題!
テレビ朝日ミュージックには1080件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
すんごく自信なかったからうれしくて泣きそうです!!
筆記全然自信がなかったのですが、受かってました!
志望度高いだけにうれしいです!
間違いない。
企業側は時間を割いてくれてまで質問に答えてくれて時間が延びたのは仕方のないこと。
むしろ学生側のレベルの低さに引いた。
質問のほとんどが自分で調べればわかることで労働時間や社員の体の心配なんてどうでもいいこと。
square oneさんの言うとおり実際華やかなだけの業界ではないことくらい今まで就活してきてわかるはず。
エンタメ業界で働くのに労働時間なんて気にしてるくらいだったら最初から志望しなければいい。
皆さんにはそんなことわかってるよって言われると思いますが・・そういう人はごく一部ですよね。
しかし暑かったな、あのホール
私も同意見ですね。
しかし、私も午後は面接が入っていて、遅刻してしまい
午後は散々な結果でした。
しかし、説明会に参加出来た事だけでも嬉しかったので
よかったです。
ただ、質問が少し首を傾げざるを得ないものが
いくつかあったのが、時間を気にしていた私としては
もどかしかったです。。
私も同意見です。本当に忙しい中、私たち就活生のために時間を割いてくださって感謝しています。
時間は押してしまいましたが、それだけ私たちのために本気になって話してくださったということだと思います。
もしこれを見ている関係者の方がいたら、気分を害すのではないでしょうか。
私は後に急ぎの用事も無かったので、時間が押したことは何とも思いませんでした。むしろ長い時間説明会に時間を作ってくださったことに、本当にありがたく思いました。
説明会を開くことが少ない業界だけに、現場の人の声を聞くことが出来たことは、本当に良い経験になったと感じています。
予定が狂ってしまった方は非常に迷惑だったかもしれませんが、企業側は本当に忙しい中、貴重な時間を割いてくださったってことだけは忘れないでいた方が良いかと思います。
あくまでこれは私の個人的な意見なので、強制するつもりはありません。
気分を害した方がいらっしゃるかとは思います。その方はすいません。
確かに。
俺は、音楽出版社の説明会に来ているのに、音楽出版って言葉しか知らないって人が多いのに驚きました。
初めて音楽会社の説明会に参加するって人はわかるけど、音楽業界に入りたいなら知っておくべき当然のことですよね。
いまだレコード会社と音楽出版社の区別がつかない人も多いんだろうな。
音楽っていう華やかなイメージだけで、この業界を志望してる人が多いんだなって実感しました。
そう思うのも非常にわかるけど、
時間を守れない会社は他にもルーズな点があるんじゃないか
とか勘ぐるのは会社選びとしては悪いことじゃないと
思うんですがね。
まぁまぁ。笑
45分押して謝罪がないとか、次選考あるから時間通りに終われとか…
正味どうだっていいやん
「説明会してやってる」感?そりゃそうだろ。
しなきゃいけないなんて決まりないんだから。
なんつーか、器ちいせぇなと思うよね。
何様のつもりで就活してるのかと。
華やかなイメージでしたが現実を見たようで残念な気持ちになりました。。
時間をおして謝罪がなかったのも含めて・・・
とは言っても入りたいです。笑
あれ何人ぐらい参加していたんでしょうね?
次回以降もがんばりましょー!!
質問してない私が言うのもなんですが、意味のない質問が多くて退屈でした。
でも、あの新人のアーティストの方たちは良かったです☆
正しいのはどれか、とか苦手で(ノд`)
まぁ今日の一番の問題は時間ですよねw
押しすぎです。
質問する方も、もっと適当な長さにしてほしいものです。
正直45分押して謝罪の言葉ひとつ無かったのは、企業としてどうなの?って思ってしまいました。
正直、筆記試験の手ごたえが全く無かったので、受かる気もしないので、負け惜しみかもしれません。
でも、なんか「説明してやってる」感があるのかなと思ってしまいました。
いくら終了予定とはいえど、45分は・・・。
座っていた社員の方々が笑顔で声をかけているのを見てとても良い雰囲気だなあと思いました。
私的には前のほうに座っていた体育会系名感じの方がツボでした(笑)
同じく~。次選考あって時間通り終ってほしかった。
筆記は簡単だったのか?
以外に新聞系の筆記みたいで固いなと思ったけど。
長時間働きたくないなら志望するなよ!!
合格ライン9割ぐらいになるのかな・・。
人物重視って書いてるからエントリーシート見て判断してほしい。
服装は、とりあえずスーツにしておきます。やはり、無難なので・・・。
「他の説明会にも行くので・・・」っと言うのが本音なのですが(笑)
音楽業界だと他の業界よりゆるい気がするのですが、、髪型とかスーツの色とかみなさんはどのような感じで出席しますか??
音楽業界は私服指定のところがあるだけに迷いますよね。。。
マス読とかにも載ってないし笑
皆さん頑張りましょうね!!!!!!
礼儀でもあるし、無難だとも思うので・・・
みなさん、スーツで行かれますか?私服で行かれますか?
なんか、過去の書き込みみたら私服がどうちゃらとか・・・。
服装に関することが何にもかかれてないので、スーツで行ったほうが無難ですよね??
でも人物重視とも書いてあるので筆記の出来具合いに関係なく面接はさせてくれるのではと思っているのですが...
私もそれを考えていました。
しかも、筆記ってどのくらい難しいのか
すごく不安です。
説明会参加者は、過去をさかのぼると
けっこうな人数みたいですね・・
なんかおっかないですな
通過された方、頑張ってくださいねー!!
「合格者の方に会社説明会の案内を…」とエントリーのお礼のメールには記載されていたので、もしかしたら不合格の方にはないのかもしれませんが、落選している方にも普通はメールが行くと思うのですが…。
問い合わせしてみてはいかがですか?不安ですよね(;´Д`)
それとも、同日の説明会後に行うのでしょうか?
私はエントリーのお礼と、会社説明会の案内が今日一緒に来てました。ですが、次の日札幌で3次選考があるので、日帰り東京の予定です;;
どんな試験か不安ですが、がんばりましょぉ☆
どうしたらいいんやろ・・・(^^;
ありがとうございます!!
自分の場合、SPIでもかなり心配ですね(笑)
でも、他社の面接とかぶっていて…。。。
もう一回して欲しいんですけど…。
きっと、エントリー人数が多かったのでしょうね。どうしよう…。と、悩んでいます。今日決めなくちゃなぁ(>_<)
去年も一昨年も採用はしてないみたいですもんね。。。2003年の分までさかのぼって見てみると、SPIとありました。
でも情報が古すぎるため、傾向が変わる可能性は大きいでしょうね・・・
対策しにくいのは困りますよね~・・・
そうですよねー(><)いったいどんなんだろ・・・
だれか情報持っている方いらっしゃいますか?
筆記不安ですよね、、、頑張りましょう~!
私も筆記不安です。
筆記試験とだけかかれてあったんですけど、面接はないってことですよね。
不安だ…
説明会が1回しかないので予約できなかった人は次の選考に進めませんみたいなことが書いてありましたが・・・ちゃんと通過人数分のキャパなんでしょぉか??不安だぁぁ。。。
筆記頑張りましょぅね!!!!