会員登録すると掲示板が見放題!
ハートフォード生命保険には398件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、6件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
生命保険/損害保険の他の企業の掲示板を見る
損害保険ジャパン
三井住友海上火災保険
日本生命保険
明治安田生命保険
第一生命保険
あいおいニッセイ同和損害保険
住友生命保険
大同生命保険
アフラック
大樹生命保険
かんぽ生命保険
全国共済農業協同組合連合会
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険
太陽生命保険
三井住友海上あいおい生命保険
富国生命保険
東京海上日動あんしん生命保険
朝日生命保険相互会社
全国労働者共済生活協同組合連合会
ソニー生命保険
オリックス生命保険
日新火災海上保険
ソニー損害保険
共栄火災海上保険
アニコム損害保険
富士火災海上保険
メットライフ アリコ
ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング
全国健康保険協会
ほけんの窓口
フィナンシャル・エージェンシー
アイエヌジー生命保険
大樹生命保険[東京プラネット事業部]
アクサ生命保険
アドバンスクリエイト
プルデンシャル生命保険
損害保険料率算出機構[損保料率機構]
三井ダイレクト損害保険
トーア再保険
ジブラルタ生命
セゾン自動車火災保険
AIU保険会社
AIG
大樹生命保険[大阪プラネット事業部]
チューリッヒインシュアランス
ジェイアンドエス保険サービス
日本コープ共済生活協同組合連合会
朝日火災海上保険
エムエスティ保険サービス
Chubb損害保険
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
そうなんですか~!でもボストンキャリアフォーラムって毎年秋に行われてますよね…。それまで始らなかったら結構先ですね。
でも私はビジネステクノロジー部門を希望なので、他の部門のことよく分からないけど。
貴重な情報をありがとうございます。それにしても、GW明けと言ったらもう3週間くらいしかないですけどね・・その後何か連絡来た方いらっしゃいますか?
そうですね。今年はどうやら、選考が進むのが遅いと伺いました。GW明けには終わるそうです。。私は人事部志望ですが、なおっちさんはどちらですか?
どうなのでしょうね。説明会では確かに面接に進む前に書類選考をするとおっしゃってましたが。メールの文面からは何とも・・とにかく連絡を待ちましょう!ちなみに私も同じ部門を志望しました。
どこ志望でしょうか?私は人事マネージメント本部志望です。このメールがきたということは、書類選考が通ったことでしょうか。
私のところにも届きましたよ。
ポジション別エントリーのメールがきましたが、
みなさんにも来ましたか?
私は姉が就職活動の時に使っていたフォーマットを使い作成しました。本屋さんで書き方の本とかもありますよ!
教えていただきありがとうございます!
自分で作成しましたよ。英文履歴書の作成方法はネットにたくさん情報があります。
また、英文履歴書が必要なのは、人事部長の方が英語を使われるからだと思います。特に英語のレベルを見るものではないと思いますが。
自分で作成しました。英文履歴書の書き方はネットに多く情報がありますよ
一つ質問があります。
エントリーに際して、英文での履歴書提出が義務付けられていたと思うのですが、みなさんはご自分で英文履歴書を作成しましたか?
けっこう行きたいけど、ほかの会社との時期的な兼ね合いで微妙だ。
気になりますよね。。。
私は26日に参加して、連絡ありません。
連絡ある場合はどのくらいであるのでしょうかね。
今日、参加しました。なかなか良かった。
ウェブエントリーしたのですが
面接の連絡は2日くらいで来ました。
国内大学生の新卒採用や国内のキャリア採用と異なり
応募者自体が少ないからレスも早かったのかもしれませんが
あまり待たされたとゆう印象は受けませんでした。
(むしろ迅速な返答に驚いたくらいです)
どなたかボストンのキャリアフォーラムにて
面接受ける方はいらっしゃいますか?
ウェブからエントリー後、面接の連絡をいただくまでに10日間かかりました。
こちらの会社では全ての面談に対し、返答がかなり遅いです。今回私は通常応募ではなく社員の紹介扱での応募でしたので、
他の会社での転職活動は控えていましたが、結局全ての選考に3ヶ月間の月日だけを費やし、内定をいただくことができませんでした。
1つ1つの面談に対し、その結果連絡をいただけるのは1週間~10日前後。
最終面接から結果をいただくまでに10日前後かかりました。
私は初め、2つのポジションに対する応募でしたので、全部で4回の面談を受けました。
その後、電話にて連絡があり『希望されるポジションでのお仕事では飽きがきて満足されないのではないか?』
という理由で断られてしまいました。電話でしたので、『そんなことはないです。』と意欲をみせたところ、
『では、別のポジションにて』ということで希望とは全く違う仕事を紹介されました。
面談を重ねる度にハートさんの風通しの良さを肌で感じていましたので、その面談も受けることにしましたが、
もちろん希望の職種でもないため私の意欲が伝わることもなく、メールにてお断りの連絡をいただきました。
最終的に違う会社にて内定をいただきました。
転職活動はいろいろと大変ですが、頑張ってくださいね!
面談の連絡はきましたね。服装はスーツで行くのでしょうか?
千葉ロッテの開催は行きますか?
よろしくお願いします!!
お会いできるのが楽しみです。。
内定者懇談会はいつ開催されるのでしょうか?
口頭だけだとなんだか不安ですね・・・
私も内定頂いたので受託させていただきました。私も契約サービス部です。よろしくお願いします!
私は内定受諾させていただきましたよ☆
やはり人の良さに惹かれました。。
私も8日に電話しますと言われましたよ!
この期に及んでまだ迷っています・・・
ありがとうございます!!
ここはすごく人が良いと私も思っています…!!
あっこさんは何日に確認の電話しますと言われましたか??
私は8日に電話しますといわれました。
私もGW明けまで待っていただいている状態です。
本当にいい企業だと思うのですが、今選考中の企業も
最後までやりたい気持ちもあって・・・
でも人事の方がすごく温かかったので、もしかしたら
正直にお話すればもう少し待ってくれるのでは・・・という
期待もあります(笑)
もしよければ情報交換しましょう!
返信ありがとうございます~☆
私も先日内定頂きました。GW明けまで待っていただいているので、今も悩んでいる状態です…
契約サービス部門で内定いただきました。
面接官の方も人事の方もすごくいい方ばかりで
自己成長できる環境だと思うんですが、他社でも
選考が進んでいるため迷っています・・・
26日に契約サービス部の最終受けてきました!
結果の連絡はまだ頂いてません・・・。
一週間以内にメールか電話で、ということでしたが、
GW中でも連絡頂けるのでしょうか・・・?
どなたか連絡来た方いらっしゃいますか?
ここは残業とか厳しいのでしょうか??
雰囲気はとても好きなので志望度が高いのですが、「外資」というイメージが強いだけにノルマや残業などが気になります。。
僕も予定が未定と言われました。次回で最終ですよね?
先ほど2次面接通過の連絡が来ました。
次回の予定が未定で、後ほど連絡します、
と告げられました。
先週金曜日にうけてまだ来ません。
ありがとうございます。
あまり期待しないで待ってみますw
私の場合、先日の二次面接は全く手応えの無い面接と
なってしまいました・・・。残念。
これからまた他の会社も見てみます!
これからの面接頑張ってください!!
はい!!頑張りましょうねッッ☆☆
面接までまだちょっと日にちあるから心を落ち着かせなきゃ
面接お疲れ様でした!!情報ありがとうございます☆
考えてみたら、一人の学生に90分も時間を割いて話を聞いてくれるってすごく贅沢ですよね。人事の方だけでなく、各部署の方ともお話できるなんてうれしい♪頑張ってきます!
>クロマニヨンさんへ
一次の時その場で教えてくださったんですか!?すごい~☆
私は普通に「一週間以内に連絡します」って言われてそのあとメールで通過の連絡いただきました。だから「一週間以内に連絡します」=不合格通知ではないと思いますよ^o^信じて待ちましょう!!・・・なんて、偉そうですみません(><;
>けろさんへ
同じですねー(≧▽≦)同期になれるといいなv(気が早いか・笑)
面接、確かに長くてちょっと怖い(>_<)でも私たちの話をじっくり聞いてくれるんだなと、すごく好感が持てますよね^^前向きに、一緒に頑張りましょう★
そんな長い面接怖いです…(><;)
私もPipiさんと同じ契約サービス志望なんです~
90分と伺ってましたが、60分で終わってしまいました。
前回の一次はその場で通過と教えていただけましたが、
今回は一週間以内に連絡と言われました。
落ちたかな・・・・
二次受けた方どうでしたか?
私もJOHNさんがおっしゃっているように、
前半は人事の方とのお話、後半は部門の方とのお話でした。
今週に入っていくつか内定をいただいた企業があるので、
これからの選考スケジュール等についても聞きました。
人事の方がおっしゃるには、他社との選考を意識していないので、選考がほかの企業に比べると、速くないそうです。
現時点では、2次面接ですが、3次面接が最終面接になるとの
ことでした。最終面接の日時は早くても16日以降だそうです。契約サービス部であれば、ディレクターの方との面談になるそうです。
前回の面接のフィードバックをいただいた点や、他の企業で内定をいただいている点をお話いただいた点が好感を持てました。これからの方はがんばって下さい。
おめでとうございます♪次も一緒に頑張りましょう^o^
しかし、90分て長いですよね。今まで受けた面接の中で一番長いです。ちゃんとお話できるか不安・・・
けろさんはどちらの部署を希望されてるんですか?
ちなみに私は契約サービス部です☆
二次はがっつり1時間半面接です。
30分は人事の方、60分は志望部署の方とです。
ありがとうです(^ー^)私も今日連絡来ました!!なんか一次は15分だったのに、次は一時間以上みたいですね…何話すんでしょう・・・
私の場合は昨日(4/3)一次面接を受けて、今日の夜にメールで選考通過の連絡がきました。
結果ってどのくらいでいただけるんでしょうか…