会員登録すると掲示板が見放題!
NTTデータソフィアには1008件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの143件の本選考体験記、107件の志望動機、27件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
持参できなかったらなくてもいいのですか?
と質問したところ、なくても大丈夫と言われたので持参しなかったですけど・・・。急だったので用意できませんでしたし。
そのときの面接でなぜ高校のときの成績が必要なのか質問したところ、大学では専門知識の得意不得意を判断し、高校の成績では一般の知識がどうなのかを見るとのことだったと思います。
もう内定もらっている人もいるんですかね?それと、なんか会社の中で女の人が半分以上という話を聞いたんですが、男の人も
受けていますか?
私は、一応大学生です。
やはり、そう思いますよね。
そこで他に面接を受けた方たちはどうなのかと・・
まだ私は次の返事を頂いていないので、不安です。
今までは、連絡は早かったので
え?大学生なのに高校時代の成績を持参するの??それとも専門学校の人なのかな?
1次のときとさほど変わらずに、感じのいい面接でこの会社は志望度が高いので次に進みたいです。
ちなみに、私は2次のときに作文?がありましたよ。
あと、高校時代の成績表を持参とのことでした。
ここの会社は次に進む人のみ、連絡なので不安です・・・
情報ありがとうございます!
小論文のテーマは何なのでしょうか?
人によって違うのでしょうか?
朝9時からの予定なので、頭が働くか心配です・・・。
最終面接でも聞かれることは1次、2次のときとあまり変わらなかったと思います。
普通に志望動機などを聞かれたと思います。
最終では面接の前に小論文(作文?)が30分あります。
私は時間内にまとまらなかったので時間配分を考えて書くといいと思いますよ。
第一志望なので是非内定をいただきたいです☆
最終面接はどんなことを聞かれるのでしょうか??
私の場合は就活状況とか他社状況などを聞かれましたよ。
説明会のときの自己紹介書のようなものを元に質問するような感じだったのだと思いす。
面接の感じはとてもよく、本当にこちらのいいところを見てくれるような感じがしたのもとてもよかったです。
合否の連絡がとても早かったのも、この時期ですからうれしかったですね。
自分の決断を信じるしかありませんが、この会社への思い入れがかなりあったので参考になればと書き込みすることにしました。
面接は穏やかでアピールし忘れる程の雰囲気でした。話をよく聞いてくれ、連絡の電話もものすごく丁寧で受け取った母も印象いいと喜んでいました。
でも自分の長所・短所・打ち込んできたこと・苦労したこと・なんでSEか、などはきちんと、深く整理しておくことが大事だと思います。とてもいい会社で、人を本当に大事にする会社だと思います。辞退して勝手ですがNTTデータソフィアさんに入りたくてSEとして頑張っていきたい方々、がんばってください。
いろいろと準備していったのですが、
あまり意味がなく、対話の中で考えることのほうが多かったです。
今のITの資格や知識などよりも、
どれだけ入りたいのか、熱意を見ている感じです。
就活状況とか他社状況とかを聞かれなかったのがちょっと嬉しい。
時期が時期だけに、うまくいってないことをわかってくれているのでしょうか。
私も面接の電話がきました!
1対1か、1対2の面接らしいですね!
もう面接やられた方っているんですかね…
24日の説明会&筆記に参加した者です。
今日面接案内の電話がきましたよ。
今のところは要求されていませんから、内定後に書類を作るのに必要だったり?(憶測です
5?のも・・・
ここ受ける予定の女性の方いますか?リクナビ見てもよくわからないのですが短大生も募集してるのでしょうか?
まだ来てないから、早くもドロップアウトです!!
どなたかいかれませんか?
まだ採用しているのでしょうか、疑問です。
今度5/13と5/24に、会社説明会が池袋ホテルメトロポリタンであるそうです。