会員登録すると掲示板が見放題!
NTTデータソフィアには1008件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの143件の本選考体験記、107件の志望動機、27件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
リクナビのブックマーク人数も335ですし人気低いのかな。
一人当たり売上高が約800万と不安材料はありますが
去年の書き込みを見ると
社内の雰囲気は良さそうな感じです。
今日説明会を受けに行くのですが
他にどなたかこの会社を志望している方はいますか?
レスありがとうございます!
やはりりそなBK本体の国有化騒動の時期にはデータソフィアもボーナスは出なかったのですね。
でもこの年はりそなBK社員にも出なかったし、ソフィアで出なくても納得です。
と言うことは、昨年あたりの国有化騒動以外では、ある程度はいただけているのでしょうか?
数年出てないまま、なんてことはないですよね^^;
出なかったのは、国有化騒ぎの時期です。
今は出るでしょ。個々の能力に応じて。
そこで別の内定者(女性)に伺ったのですが、この会社はここ数年ボーナスが出ていないというのは本当でしょうか?
私は入社申し込み所を書く時に
「ボーナスは会社の財政によって金額は変わる。
今年の新入社員は、6月に1ヶ月ぶんプラスアルファくらいのボーナスをもらった」と聞きましたが。
別の方によると、ここ数年ボーナスは一度も出たことがなくて
今回数年ぶりに出たボーナスが、1ヶ月分だったそうで・・。
正直私も彼女も記憶はあいまいでした。
私の大学にはOBOGがいないので、本音を聞けない状況です。
こんなこと人事に聞くと心証悪くなりますし…。
ってなわけで少しはネタバレOKでしょうか。笑
意外と男性も多いと思ったのが私の感想です。
ただ女性をかなり多く採用するのに職場は男性も多いということは
女性は退職する時期が早いということみたいです。
(男性はデータ本体などからの出向組の方がいるみたいです)
第一陣で得られた情報はこれくらいです。
第二陣の方はいかがでしたか?
皆様はじめまして。
>まっつうらうらさんへ
はじめましてー。
私が伺った範囲ではシステム系の会社にしては
女性が多いかもっという感じみたいです。
また採用の比率は女性が多いようですが、会社全体の割合からすると
半々といった按配、また拠点によっても割合が異なるようです。
どうしてこの会社は、以前は女性しか取らない程女性ばかり採用していたのですか?
本当に気になります。自分の人生を決めることだからこそ。
人事のかたに聞いたら、部署によってはホント女性ばっかりだそうです。
男女比1:1の理由は
結婚、出産を期に辞める女性がいるのもあるけど
うちが子会社だからじゃないのかな?
銀行からの出向者がいるからね。
そしてえりりんさん内定おめでとうございます!!
これからよろしくお願いします~♪
内定者懇談会についてですが
承諾書を書きに訪問した際、人事の方から
20人一度には無理なので2グループに分けて呼んで職場見学を行い、その後懇親のために食事会のようなものをしようと考えていますとお聞きしました。
時期については決まり次第連絡とのことですが、
昨年は大学が夏休みに入ってからだったようです。
私も男女比が気になって質問したところ、実際に職場を見れば
雰囲気が分かりますよと上の懇談会についてのことを教えていただきました。
早くみなさんと会えるといいですね☆
私は5月の終わりに内定を頂いたものです。
久しぶりにみん就を見て
初めてかきこみしようと思いました☆
えりりんさん、おめでとうございます。
この会社に決めた方来年から一緒に頑張りましょう!
内定者ML、私は登録していますが、
起動していません(・・;)
あれって確か3人登録しないと始まらないんですよね!
あと、内定者懇親会・・・私も不思議に思っていました。
既に開催したということはないと思います。
メールで人事の人に聞こうとしたんですけど、
メールアドレスが分からなくて
ちょうど悩んでいたところです。。。
以前、入社承諾書(?)を書きに伺った時、人事の方が
「分からないことがあったら
何でもいいから電話してきて下さい」
とおっしゃっていたので、電話しようかなと思っています。
えりりんさんと同様、
私も色々と知りたいのでご存知の方レスお願いします。
この会社は雰囲気がとても気に入っているので
私も来年からが楽しみです(*>_<*)
多分ここの会社でお世話になるつもりです。
ってなわけでむーさん、来年から一緒に働きましょう。笑
ところで少し質問させてください。
・内定者懇談会は既にあったのか・もしくは今後あるという具体的な予定はあるのか
・みん就の内定者MLは既に起動しているか
・新入社員研修の具体的な内容(集合なのか合宿なのかetc)
・ついでに私も内定者の男女比が気になります。笑
です☆もしご存知の方いたら、レスください。
人数も少ないことだし、早く内定者の皆さんと会ってみたいです♪
すごいわくわくしていますv
こんばんわ。始めまして!
本日内定の連絡をいただきました。理系の男です。20人中3~4人の男の一人でしょうか^^;
私は面接中に文系の方を多く取るということを聞いていました。その理由は「柔軟な考え方をすることができる。」ということが大きいらしいです。理系ですとアイディアを出すときに実際にどのようにしたらシステムができるか、など実際のシステムを作ることを考えてしまうのではないでしょうか。どうしたら作れるかではなく、こういう機能があったらいいんじゃないかな~、などを出せる方が大切みたいですね。プログラムなどは外の会社に任せられますしね。
データソフィアはこれからますます成長していく会社であると思っています。そのためには柔軟な発想と、それを活かす技術が必要なんだな~と思いました。
こちらこそ初めまして!そしてレスありがとうございました。
私もりそなより、データのほうが経営が安定していると思います。
しかし、こんなにも簡単に親会社が変わってしまうということは
今後も親会社が変わったりすることがあるのではないかと思い、不安です。
(りそな子会社に戻る以外にも、また別の会社の子会社になったりする、等です)
あと私もブルーベリーさん同様、職場の女性比率の偏りが気になります。
私も普通の社会で仕事をするからには、男性も女性も両方居る場所がいいです。
説明会の参加人数は、男女比率が殆ど半々であったのに
実際の内定者は、毎年20人中男性が3~4人だそうです。
(私が二次面接のときに控え室で会った方が聞いたそうです)
今年からデータ子会社としての採用になるので、今年はもう少し男性が増えるとも言っていたようですが…。
一方で、実際の社員数は男女比一対一。
つまりは、最初の新卒採用は女性のほうが圧倒的に多かったのに
数年で女性がやめてしまうので、男女比率が落ち着くのではないかと思っています。
で、残っているある程度を年を重ねた方は皆管理部門などに変わり、
実際の仕事チームは若い社員=つまり女性が多いのだと思います。
やっぱりみんな、同じような点に不安を抱いているんですね。
安心しました☆
はじめまして。
NTTデータの子会社になった点はまったく問題ないと
思います。りそな銀行は最近経営が傾いているから
NTTデータに変わったことはむしろよかったと思ってます。
社内の雰囲気もとてもいいようです。離職率は高くないそう
です。(職場の待遇がよすぎて他の会社には行けないという
話をききました。)
私が気になるのはむしろ女性が不自然に多いということです。
(下にも書いてありますね)
チームは全員女性、職場に女性しかいない、という話は
会社説明会でも言っていましたが、社会人となる以上、女性
とも男性とも仕事をしたいと思っています。なんだかすごく
偏ってるイメージです。ディアさんはどう思いますか?
4月にりそな子会社→NTTデータ子会社に変わったっていうことが不安になってきました。
会社統合はよくある話ですが、親会社変更って普通他社では聞かないですよね?
この親会社の変更によって、社風が変わったなどの変化はあったのでしょうか。
大学でOB名簿を見ましたが一人しかいらっしゃらず、既に退職済でした。
人数が少ない会社なので、離職率も気になります。
親会社が変わることとか、離職率についてみなさんどう思いますか?
もしよかったらご意見お聞かせください!!
ありがとうございます!!
今は、こちらでお世話になりたいと考えています^^
えりりんさんは最終面接終えられたでしょうか・・・?
良い結果が出るようお祈りしてます!
内定おめでとうございます!!!
むーさんはもうデータソフィアへ就職することは決められましたか?
>えりりんさん
最終面接の結果も今までどおり翌日に連絡がきましたよー。
お疲れさまです。受かってるといいですね☆
お返事ありがとうございます。無事面接終えました。
なんだか社長によく笑われた面接でした(笑)ダメなのかな!?
とにかくあとは結果を待つのみです!受かってるといいなぁ…。
2次面接までは机と椅子があったのに対し、社長面接では
社長の机から少し離れた椅子に座るので、自分の足から頭
まで全部見られるので緊張しました。
しかし面接自体は2次面接までとあまり変わらなかったです。
私は会社説明会や面接に行くたびに志望度が上がっています!内定を頂いている企業もありますが、ここの選考が終わるまで待ってもらっています。
はぁ、受かりますように!!!
次は社長面接です!と言われて緊張してきてしまいました><
作文は2次面接の時に書いたので、面接だけのようですが・・・。
すでに受けた方どんな雰囲気でしたか?教えてくださいm(_ _)m
実は私はここが第一志望で、内定をいただくことができたのですが
中学生の頃から憧れていたある会社が、数年ぶりに秋の新卒採用を行うことがわかりました。
かなり特殊な業界なのでまさか新卒採用があるとは思っておらず、全くのノーマークだったのですが
今の時期になって採用が発表され、かなり揺れています・・・。
特殊な業界なので内定をいただける可能性は殆どありませんが、それでも受けてみたいのです。
もう7月なのに悩んでしまいます…本当にデータソフィアへの入社意欲が満々でしたし。
なので、もし辞退された方とかいらっしゃいましたら、お話お聞かせください。。
他にも連絡いただいた方はいらっしゃいますか?
私は長めだったんですね^^;
私自身についてもたくさんお話しましたが、
会社についても色々とお聞きできて、
すごく丁寧な面接をしてくださる会社だなぁと感じました。
あと、今日一次面接通過の連絡をいただきました。
早くてまたまたびっくりでした!
面接は長さよりも印象に残る方が大事かなと思っているのですが
どうなんでしょう・・・?
アントさんも通過してるといいですね^^
私も面接時間が1時間と思いきや40分くらいでした。
でも無事に次のステップ進んでるしだいじょうぶだとおもいます!
私も今一次面接を受けてきたところですが、
30分程度でしたよ?
あんまり期待されてないのかな?
1対1で1時間もかけるなんてびっくりでした!
四月から、NTTデータから新しい社長がやってはきましたが
下っ端には、特に何も影響ありませんでした。
社長は、とても面白い人ですよ^^
選考、着々と進んでるみたいですが、皆さん頑張ってくださいね。
早速の回答ありがとうございます。
もしよろしければそれぞれの回の面接の形式や
雰囲気、時間等を教えていただけますか?
よろしくお願いします。
早速の回答ありがとうございます。
もしよろしければそれぞれの回の面接の形式や
雰囲気、時間等を教えていただけますか?
よろしくお願いします。
3次面接までですよ!
24日の午前に予約しました。
>スロースタータさん
情報ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、スロースタータさんの場合、
面接は何次までありましたか?
面接は終始和やかです。面接では大学時代がんばったこと
や、自分のいいところ、悪いところなどを聞かれましたよ。
頑張ってください!
6月18日の説明会を受けて、先ほど連絡をいただきました。
さっそく明日に1次面接を受けてきます。
説明会に参加してだいぶ志望度が高まっています!
がんばろ~!
そうなんですか!ありがとうございます。
女性が多い部署とそうでない部署があるようですね。
和やかときいて安心しました。
それと、もしよろしければ、社長が変わったことに
関して何か変わった流れみたいなものがありましたら
よろしくおねがいします。
今までの書き込みと、HPの採用情報などから
*筆記はソフィアオリジナルの問題
*面接は3~4回
*二次面接か三次面接のときに作文試験がある。
*高校の成績書をの提出を求められることがある。
ということが分かったのですが、
すでに内定をいただいている方、
もしよろしければこれら以外の情報を
教えていただけませんか?
非常に和やかですよ。
女性が多いところによると思いますが。
面接も、そういう社風に合った人間を選ぶために
長く、回数も多くしてるんでしょうね。
みーとさんは社員の方ですか?社内の人間関係について
教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
私の場合、採用時には男女の比率をあまり気にしていなかったから余計
入ってみて、びっくりしました(笑)
高校の成績で一般知識!?へ~考え方はいろいろですね。大学名を見ればある程度わかると思いますけどね。でも久しぶりに高校の先生に会いに行くのもいいかもしれないですね。
私は目黒支社で働くことになりそうです。内定者ML登録しましょうか?
社長や役員の方はとっても優しそうな、感じの良い方でした。
ここに決めようと思います☆
今選考中の方、頑張ってください!!!
私は男ですよ!そして内定いただきました!私はもうこの会社にきめようとおもいます。他には誰か内定もらった人いますか?