年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会当日に指定の用紙を配布され、志望職種、志望動機、自己PRを記入。履歴書も説明会の時に提出した。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業紹介。一般的な説明会だった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/論作文/性格テスト |
内容 | SPI2と小論文だった。筆記のボーダーはそれほど高くないようで私は6~7割ぐらいで通過しました。小論文もとても書きやすいテーマだったので落ち着いていれば大丈夫です。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 学校の企業ファイルやみん就を見ても最終は圧迫ということだったんですが、とても和やかな面接で拍子抜けしました。ただ、その中でも突っ込んだ質問がくるので気を抜かずに…。笑顔、元気、コムシスへの熱意をアピール出来れば大丈夫です。私は緊張でカミカミでしたが、この3つはアピール出来たと思います。第一志望の方は最終面接時に推薦書を提出することをおすすめします。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターネット |
---|
拘束や指示 | 最終面接から5日後に連絡がきた。 |
---|---|
通知方法 | 大学就職課 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント