年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 希望職種、自己PR、他に受けている会社など |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ビデオを使って企業の説明 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | ごく普通のSPI。 市販の対策本を少しやっておけば問題ないと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次、最終共に30分くらいで人事1人技術2人の形式。 履歴書やエントリーシートに沿った質問がほとんど。 |
回数 | 2回 |
内容 | 人数は4,5人で30分くらい 与えられた課題について議論し、最後に1人が発表するというもの |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 就職サイト、企業のホームページ、パンフレット |
---|
拘束や指示 | 2週間以内に推薦書の提出 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
人事の方がすごく親切にしてくれたこと
あと自己分析もなるべく早くやったほうが自分が何をやりたいか、何に向いているのかが見えてくるのでいいと思います。
そして面接では自分を作らずそのままの自分で行ったほうが案外いい結果になると思います。