年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会参加時に記入。 ・学生時代に注力したこと、自分の強み ・希望職種、勤務地 ・他社の選考状況 など |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業紹介、日本コムシスの強み、各職種についての説明(ビデオ視聴あり)など。 雰囲気は良かった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 一般的なSPI2。 説明会当日に受験するかテストセンターの結果を送信するかを選択できる。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | (一次面接) ・履歴書・ESの確認 ・GDの評価 ・日本コムシスを知ったきっかけ ・志望動機 ・強みと弱み ・なぜネットワークか ・高いところは大丈夫か ・卒業研究の内容 ・転勤は可能か など (最終面接) ・仕事に対するイメージ ・ネットワークのどの部分に携りたいのか ・当社で何がしたいか ・他社の選考状況 ・当社から内定が出たらどうするか など |
回数 | 2回 |
内容 | テーマはその都度変わる。30程度で話し合って結論を代表者が発表する形式。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 内定をいただいてからOB訪問をした。 内容は、職場の雰囲気や環境、福利厚生面など一般的な質問と、先輩がこの会社に決めた理由などを聞いた。 先輩の話を聞きかなりの好印象をうけて、日本コムシスに決めた。 |
内容 | リクナビ、ホームページ、パンフレット等を熟読した。また、同業他社の説明会にも参加し、業界に対する知識を深めた。 |
---|
拘束や指示 | 内々定通知から2週間以内に推薦書を提出しなければならない。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
やはり、表面的な情報(パンフレットやホームページ等)だけではなかなかそこがどういう企業なのかがわかりにくいと思うので。