年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機(WILLCOMでなければならない理由を含めて記入) 自己PR WILLCOMで実現したいこと |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、事業内容説明。 未来への可能性を感じる感動的な内容だった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自己紹介・志望理由など一般的な質問。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 競合他社も含めたHPの熟読。 ひたすらgoogleで検索し企業に関連した情報を探す。 |
---|
拘束や指示 | 特に返事の期限などは設けていないと言われました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
基本は即日通知。
私も他の業界を中心に活動していましたが、フラっと立ち寄ったWILLCOMの説明会で心を奪われ、一気に第一志望になりました。
面接では形式ばった答えよりも自分らしさが大切だと思います。