会員登録すると掲示板が見放題!
NHKエデュケーショナルには573件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、1件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
音楽/芸能/制作の他の企業の掲示板を見る
USEN
エイベックス
ポニーキャニオン
アミューズ
吉本興業
東宝
ホリプロ
松竹
日テレ アックスオン
SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)
劇団四季
バンダイナムコミュージックライブ
東映
キングレコード
ギャガ
JASRAC[社団法人日本音楽著作権協会]
ソフト・オン・デマンド
ワタナベエンターテインメント
マーベラス
ビクターエンタテインメント
日本コロムビア
ユニバーサルミュージック
IMAGICA
東映アニメーション
レプロエンタテインメント
バップ
ギークピクチュアズ
テレビシオン
フジクリエイティブコーポレーション
日本テレビアート
IVSテレビ制作
ハウフルス
サンライズプロモーション東京
キョードー大阪
テレビ朝日ミュージック
TBSビジョン
日企
ザ・ワークス
EMIミュージック・ジャパン[東芝EMI]
スタジオジブリ
ケイマックス
宝塚舞台
ピラミッドフィルム
ウエスト
秋田書店
ギザ
極東電視台
ローソンHMVエンタテイメント
ビー・エム・シー
ホールマン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お祈りだった。
17日現時点、まだ何の連絡もなくて、、、
連絡方感謝をお願いします。。
通った方頑張ってください!
私はお祈りされました泣
通過された方頑張って下さい。
マイナビ通してますしどっちでも多分来るんじゃないですかね
▼
一次面接(書類選考通過者)
6月5日(土)WEB面接
▼
筆記試験(一次面接通過者)
6月8日(火)~13日(日)予定
SPI適性検査
▼
二次面接(一次面接通過者)
6月16日(水)予定
▼
役員面接(二次面接通過者)
6月下旬~7月上旬?予定
ってHPに書いてありましたよ。
もしいたら「感謝」のボタン押していただけるととても助かります…
参考までに2次面接の内容ですが、ESの掘り下げの他、専門分野について「新規で番組を作るなら」「その分野に興味ない人に興味を持ってもらうには」などをかなり細かく突っ込まれました。後は
・イベント職をどう思うか
・一緒に制作する人と意見が対立したらどうするか
・窮地に立たされたと感じた経験とその克服 など。
面接の経験不足や準備不足も大きいけど、何より専門分野に関して自分の知識不足を痛感しました。これを糧にして早めに仕切り直ししなくちゃだなあ。
来週の最終に進む方、頑張ってください!こっそり応援しています。
ESで落ちたの悲しすぎる……Eテレ作りたかったぁぁぁぁあ(泣)
やっぱり厳しいかぁ。。
通過できなかったけど連絡きましたよ。
連絡は通過者のみにきてるのでしょうか?
ホームページの採用情報のところに、書類選考の結果は2020年6月上~中旬に連絡と書かれているので皆さんまだだと思います
きてないです・・・。通知は6月に入ってからっぽいんですが情報元がどこかわかりません。
私はまだです…!
来てるんですかね??
やっぱりそうなんですね。
本当にその通りで、時間有効活用したいですよね、、、
英語(ENG)はテストセンターだけのオプション試験なのでwebテスティングの場合は無いはずです。
言語も非言語もテスセンとwebテだと出題傾向が違うので早めに対策したいですね…
返信ありがとうございます。
そうですよね。webだったら英語はなくなるのかなというのが気になるところです。
マイナビにはSPIテストセンターと記載があります
コロナの状況によってはwebテスティングになるかもしれませんね
恐らく誰もまだ一切の連絡を受けていない状態です。ESが正常に受領されたかの確認すらとれていない、という意味でサイレントという言葉を使いましたが誤解を誘う表現でしたね…すみません
ありがとうございます!やっぱりサイレント傾向ですね…コロナもあって日程が変わる事もあるだろうに、どう連絡されるのか不安ですが待つしかないですね
来てないです~~
私もNHKで番組作って視聴者に将来の夢やきっかけを与えたいってずっと思ってましたが、NHKグループぜーーーんぶ落ちました。
ただ時代は変化していますし、今やyoutuberなんて者もいるくらいですから、必ずしも貴方のやりたいことができないことはないと思います。誰でも制作、発信できる時代ですから。
ぜひ、ここが終点だと思わずに、今のその想いを大切にしてください。
私も大切にします。
頑張れ~