1. 就活情報トップ
  2. 情報処理/システム
  3. 豊田自動織機ITソリューションズの就活情報
  4. 豊田自動織機ITソリューションズの本選考体験記一覧
  5. 2015年卒豊田自動織機ITソリューションズの本選考体験記詳細

2015年卒豊田自動織機ITソリューションズの選考対策情報詳細

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2013年 2014年 2015年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 1.当社を志望する理由と入社してからどんな仕事がしたいか教えてください。
2.学生時代特に力を注いだことを教えてください。
3.あなたの企業選びのポイントを教えてください。
形式 サイトからダウンロードした用紙に手で記入

セミナー

選考との関係 無関係だった
服装 リクルートスーツ

リクルーター

接触 ない

個人面接・集団面接

雰囲気 和やか
質問内容 1次面接はESの内容についてかなり深掘りされる。その場で答えられるように事前準備はしっかりとするべき。自分でESを読み返して質問されそうなところは見当をつけておく。何回も自問自答することが大事。
2次面接は1次面接以上に雰囲気は和やか。しかし相手が社長と役員2人であるため緊張感はしっかりと持っておくべき。1次よりも時間が短いため、自分の意見をしっかりと持って簡潔に答えられるようにしておく必要がある。
回数 2回

グループディスカッション・グループワーク

内容 6人1グループで監察員は1人。テーマは墜落しかけている飛行機の中で見つけた救命ボートに誰を乗せるのかを選ぶというもの。生存者に対してボートのキャパシティが小さいため、生き残るためにどの人を選ぶのかの権利をを自分に託される。自分の意見をしっかり持って伝えることも大切だが、他の班員の意見を尊重して認め、取り入れることも重要。必ずしもリーダーであったり、発表者をする必要はない。適材適所。

OB/OG訪問

OB/OG訪問は 6人以上の社員と会った
内容 セミナーや会社見学会、会社説明会に参加することで社員の方との交流ができる。その際はいろんな質問をぶつけることもできる。若手社員から中堅社員まで様々な人を会社側が連れてきてくれた。

企業研究

内容 同じ業界しか見ていなかったため、まとめて考えることができた。同じSEという職でも会社によっては上流工程なのか、下流工程なのか大きく変わってくる。下調べは大切。

内定(内々定)

通知方法 電話

コメント

よかった点 各選考の通過の伝達は電話で来る。その際、自分の評価がどれくらいだったのかのフィードバックを聞くことができた。自分は1次面接で手ごたえが良くなかったため聞いてみたら、あまり評価はよくなかったと聞いて危機感を持って次の選考に進むことができた。
また名古屋事務所の見学会はなく、役員面接通過後に頼んだら案内をしてくれた。
人事の方と仲良くなるといろんな話がしやすい。
よくなかった点 GDや面接を行うのが本社亀城分室という場所で最寄駅から20分くらい歩かなければならないため、雨の日の選考が辛かった。
アドバイス 嘘で自分を作るよりも、素直に自分を表現して誠実さを伝える方が効果的だと思った。技術的なことももちろん大事だが、「人」を見て評価してくれる企業だと思うので、正直に伝える勇気も必要だと感じた。来年以降の方、ぜひ頑張ってください。

豊田自動織機ITソリューションズの選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これから豊田自動織機ITソリューションズを志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S