1. インターン体験記
  2. 通信/ネットワーク
  3. ANAテレマートの就活情報
  4. ANAテレマートのインターン体験記一覧
  5. 2021卒のANAテレマートのインターン体験記詳細

ANAテレマートの秋冬インターン体験記(総合職)_No.2637

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
阪急交通社,JTB,ワタベウェディング,JALスカイ大阪,近畿日本ツーリスト,阪急阪神ホテルズ
2020年1月中旬
大阪府
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2020年1月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 大阪府
開催場所 外部研修会場
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

航空業界、ANAグループ、ANAテレマートについての理解を深める。

内容

航空業界についてのざっくりとした説明のあと、ANAグループ全体で大切にしている理念やビジョンについてのお話があった。そのあと、ANAテレマートの理念や業務、役割についての説明があった。
コミュニケーター体験として、発声や電話対応の体験もさせていただき、最後には座談会もあった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

座談会で、社員の雰囲気がよく、働きやすい環境だということを知ることができたから。
また国際線担当であれば、英語をどんどん使用できる環境だと分かったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

同じ大学の方も多くいたから。
航空業界に興味を持つ方も多くいた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

座談会でも伺ったが、温かい社風や社員の方の優しい雰囲気がインターンシップを通して、とても感じられた。コンタクトセンターとしてお客様と直接は関わらない分、声だけで安心と信頼を与える必要があるため、そのような温かい雰囲気ができていると分かった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ANAグループの中でも数少ない、お客様と直接接点を持てるフロントラインであり、だからこそANAのブランドを支える重要な役割だということを学んだ。旅のあらゆるシーンでお客様をサポートできる役割でもあると知った。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

選考はなく、予約制なのでそれほど倍率は高く無いと思います。実際に社員の方と会ってみると、会社の雰囲気や魅力も発見しやすいのでおすすめです。座談会では沢山お話が聞けるので、事前に質問を考えていくのが良いと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S