1. 就活情報トップ
  2. インフラ/官公庁
  3. 外務省の就活情報
  4. 外務省のインターン体験記一覧
  5. 外務省のインターンエントリーシート一覧

外務省のインターンES(エントリーシート)一覧 (全2件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2020年

全2件

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【20卒】夏インターンES(事務系)
    • 設問:学生時代において最も頑張ったこと

      ゼミでのビジネスコンクール

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      短く端的に

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【20卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:志望動機

      将来の進路として外務省を希望しており、外務省業務への理解を深めたいと考えたため希望した。以下、なぜ外務省に興味があり、どういった経験をしたいと考えているのかを書き加えた。

    • 設問:自己PR

      自分の強みについて、留学を実現させるために努力したストーリーをもとに記述。強みを活かしてインターンシップに励みたいと抱負も加えた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      ・他にも将来の希望進路、語学力、過去の外務省説明会参加経験等を記入する欄がある。 ・とにかく記入欄が大きいので、わかりやすさを保ったまま欄を埋めることを意識した。 ・希望者が多いインターンシップな

      ので、なぜ自分が希望するのかがはっきりと伝わるように意識して書いた。 ・希望する課室(部署)を選択することができるが、そこのために志望動機を書くというよりは、とにかくインターンシップに参加したいと書いた。総合職もキャリア選択の自由はあるとはいえ限られたものであるから、自身の専門性に相当の自信がない限りは、様々な分野に触れてみる好奇心をみせることには意義があると考えた。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S