年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会の際にアンケート用紙として配布され、 それをそのまま説明会当日面接、役員面接試験まで利用されているようです。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の概要や業務内容の説明、実務現場、サーバルーム見学。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識 |
内容 | 基礎学力と性格診断等を行いました。 理系なのに数学がほとんどできず散々な出来でしたが とおってしまったのであまり重視していないように思えます。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 説明会当日の面接は1対2(人事の方と中堅社員さんですが人事の方は特に質問はしません)、最終面接は役員大勢のうち2,3人から履歴書やアンケート用紙からとっついた質問をされます。また、コンピュータの基礎知識や最近のITニュース、ビジネスについての質問もされます。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | やりたいことをやっている会社かどうか、生活をゆだねる会社としてどうか、自分が生きる会社かどうかなどについて吟味しました。 |
---|
通知方法 | メール |
---|
コメント