選考フロー
ES
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 40分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
選考を振り返って
開催時期 | 2018年8月 |
---|---|
開催期間 | 4日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | サービス開発 |
このインターンで学べた業務内容 | 企画 |
インターンシップの内容
大きく分けて2つあります。
1つは、サービス開発の難しさは企画と実装の両立だということに気づけたことです。
普段のインターンでは企画をして提案して終わりですが、このインターンでは自分たちで実際にUI設計までを行う必要がありました。
だからこそ、考えた企画やアイデアをどうユーザーに見せるか、どう使ってもらうか、という部分もとても大切であり、かつ比重の大きい仕事なんだという実感を得ることができました。
次に、UI・UX設計のノウハウです。
今まで実際にProttなどを使ってサービスのUIを設計する経験などなかったですが、今回は経験者や社員の方々のレクチャーの元、それを経験することができました。
視覚的に企画や提案を形にすることが、これからもきっと役に立つかと思います。
会員登録すると掲示板も見放題!
LINEヤフー《LINE》には2500件の掲示板書き込みのほか54件の選考・面接体験記、
43件の内定者の志望動機、16件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!