会員登録すると掲示板が見放題!
エリクソン・ジャパンには792件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの41件の本選考体験記、33件の志望動機、9件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
まだ発表してないかも、来週まで待ちましょう
まだですね。非常に心配
外国人の方は面接時にはいませんよ。ただ多数の外国人の方とすれ違いました。悔いのないよう頑張ってください!
外人がいると思います。私は会った面接官が外人の顔をして、日本人ではないかもしれないです。でも日本語で面接をやっていました。英語のことも聞かれて、なんか英語ができないと、これからの仕事はきつみたいです。私も第一希望ですが、エリクソンの面接のために、学校が忙しいのに、一所懸命スケジュールの調整をしています。
外人がいると思います。私は会った面接官が外人の顔をして、日本人ではないかもしれないです。でも日本語で面接をやっていました。英語のことも聞かれて、なんか英語ができないと、これからの仕事はきつみたいです。私も第一希望ですが、エリクソンの面接のために、学校が忙しいのに、一所懸命スケジュールの調整をしています。
私も行きました、いろいろ聞かれて、あんまり満足できるよな答えを出せなかったから、とても悔しいです。
私も行きました。面接の時考え不十分でちょっと悔しいです。
お返事ありがとうございます!
3次面接行って来ました!とても緊張してずっと硬い表情だったので後悔です・・・
三次の次は最終面接です
私も手応えゼロだったのですが2次通りました。
3次選考で終わりなのでしょうか?
個人面接がどのようなものかも気になりますね。
私も二次合格しました、来週三次選考する予定です。1時間らしい、どきどき!
こんにちわ。二時選考を参加して、GDがあんまりいい感じではなかったですけど、通ったという連絡が来ました。はいですね。今度は個人面接です。個人面接はどんな感じだったですか
こんにちわ、おかげさまで、GDとGIはあんまりいい感じではなかったですけど、今日の二次選考を通りました。さっき連絡が来ました。はやいですね!!個人面接はどんな感じだったかを教えていただけませんか。よろしくお願いします。
返信ありがとうございました。
本日の説明会に参加してきます。
お互いに頑張っていきましょう。
ありがとうございました。3月1日に頑張ります。私はGDをしたことがないから、緊張しています。正直に言ったら、私はエリクソンが本当に好きです。まあ、面接の体験は少ないけど、全力で頑張って見ます。落ちたら、しょうがないということで、いい経験にもなりますし。
20分で討論。10分ぐらいで発表・質疑応答。
私の場合、リクルート4人に対し、面接官2人+社員さん数名でした。
特にオリジナリティーのあるテーマではなかったですが、さすがに20分で議論の起承転結は難しかったです。
こんにちわ。私は二次面接に参加することになりました。group discussionって形でやるって聞いたんですけど、実際にはどんな感じだったんですか?教えてもらえますか?よろしくお願いします。
うけてきました。
超効率的はやっぱり疲れます;)
お聞きしたいのですが、
ドコモなどの通信キャリアでも
ネットワークの改善業務を
行ったりしていると思うのですが、
エリクソンは
どんな部分をになっているのでしょうか??
流れは
?会社の説明
?グループに分かれ先輩社員の方との質問タイム 約45分
?筆記テスト
という流れです。
まずは普通に会社概要を説明です。
その後に、各テーブルで先輩社員の方に質問する時間がありました。
あとは、筆記試験ですね。
図表を見て解くようなものと、英語の問題だった気がします。
あと何かあったと思うけど。
落ち着いてやれば出来るようなものだったと思います。
私は全然出来た気はしませんでしたが…。
過去ログによると、どうやら英語面接は無いようですよ。
ちなみに私は28日の東京会場の説明会に参加するのですが、
説明会ではどのような事が行われたか、よろしければ教えて頂けませんか。
筆記試験全然出来なかったのにって驚いています。
次はGDとグループ面接とゆうことですが、
英語で面接だったりするのでしょうか?
ご存知の方いませんか?
僕も懇親会に参加します。
いきなり英語で自己紹介があるということで、若干緊張しますが、内定者の方と会えるのが楽しみです。
宜しくお願いします!
私も非常に緊張していますが今から楽しみにしています。
何人くらい来るんでしょうね~
来ましたよ。
参加しますって返しました。
なんかすごい緊張するんですが、やっとみなさんにお会いできますね。楽しみにしています。
結果発表までにOB訪問も提供していただき、志望を熱く固めたのですが、結果はダメでした。
内定はもらえるものと思っていたので、自業自得ですが他の企業を辞退しまくって、持ち駒が0になりました。
色々な事情や、社員さん達がイイ方だっていうことはわかっていますが…
最終面接~今日の経緯を考えると、俺はかなり納得がいかないです!!
俺にも事情がありますし。
でも死人に口なし。今までの御礼を言って引き下がりました。
会社やOB方に触れ、企業としては↓のような事も感じれず(てか、リスクの無い企業なんてないですし。)本当にいい企業だと思います。
内定を頂いた皆さん!
俺は残念でしたが、がんばってくださいね~
なぜさっさと切ってくれなかったのか?
夜中の電話での質問の意味は?
OB訪問の意味は?
その意見の大方は私と同じです。少し加えるとすれば、
>> ネットワーク構築完了で、その後は、することがなくなるので、早期退職が待ってるよ。
することがなくなるとは言い過ぎで、構築してはい終わりでは会社として成り立ちません。その後もサポートが必要です。自分はそいういった職に就くことになると思います。
今話題のボーダフォンもバックボーン強化するそうですし、イーモバイルもエリクソンを第一に動いているようです。今エリクソン社内は人が足りず、海外からどんどん引き寄せているそうです。ずっとエリクソンで働く、もしくは働けるかは別として、今熱い会社であることは間違いないです。
569 :名無しさん@電話にはでんわ :2005/11/28(月) 00:44:04
>544
日本エリクソンは、長期スパンで考えるなら止めといたほうがいいよ。
いま、3社に新たに携帯免許がおりて、そのネットワーク構築での
募集だと思うけど、2~5年でネットワーク構築完了で、その後、
は、することがなくなるので、早期退職が待ってるよ。
(一部の人たちは、残れるけどね。)
だから、長くて5年位しかいられないんじゃないかな。
J-phoneのときも、エリクソンは、1千人以上社員いたけど、
ネットワークが落ち着いたら、リストラで、5百人以下まで、
社員を減らしてたからね。
外国人の比率も多くて、彼らは、構築が完了したら、他の国に異動
していくことになる。日本人もワールドワイドで、転勤できる人だった
ら、エリクソンもいいと思うけど。
日本の構築が終わって、中国に異動して、そのあとスウェーデンに行って・・・
というような勤務ができるひとだったら、長期間の勤務が可能だと思うよ。
エリクソン、ノーテル、モトローラ、ノキア(ネットワーク)・・・
携帯インフラメーカーは、どこもみんないっしょだよ。
他社内定はもう取り消してここの会社に決めます。
内定いただいたみなさん、宜しくお願い致します。
まさかここまで来れるとは説明会参加時点では考えてもいませんでした。
来年からお世話になります。
そして宜しく御願いします。
正直受かると思ってなかったんで驚きです。
これから受けられる方頑張って下さい。
人事の方も、親切でとても満足いくものでした。
すでに内定した方、一緒に働けることを楽しみにしています。面接中の方、内定の時間差は全く関係ないとおっしゃていたので、諦めず是非がんばってください!!
本日内定の連絡をいただきました。昨日電話来ると期待してたのに、来なかったので超不安でしたが・・・。
みなさんと一緒に働けるのを楽しみにしてるんで、がんばってください!