会員登録すると掲示板が見放題!
ソニービジネスソリューションには1092件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの26件の本選考体験記、22件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
今日ES通過連絡昼頃来ました!
適性検査っていつ頃案内届きましたか?
まだ来てません!
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
私は以前他のグループ会社で受けてしまっているので、今回は受けなくていいみたいです!
けど、多分結果めちゃ悪いのでもう一回受け直したいんですけどね、、
質問のお力になれずすみません。
マイページに表示されません。どこから受験しましたか?
あまりできなかった、、
すごい詳しい!(笑)
内定者さんですか?
20卒ですよね?
配属は希望通りに行くとは限りません。そのため、なぜそれを志望したのかを必ず言えることと、希望通りにならないことがあるが大丈夫か必ず100%聞きます。それに対しては会社に認められた適性に則するのが正しいというニュアンスを持たせるなどして、可能だと答えましょう。悩んだ瞬間にマイナス評価です。頑張ってください!
ありがとうございます!
ファイトです!!リラックスしてがんばってください!!
おお、ほんとですか!!丁寧にありがとうございます!!
英語はないですよ!
僕が受けたのは、性格検査的なのがほとんどでした!
おお、そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます!英語はない感じですかね、、、??
2次でWEBテストがあります。SPIで数学と国語を勉強しておくといいです。
なるほど。ありがとうございます。
一次面接はESが通過された方にご案内だとリクナビに書いてありました。
あると思いますよ。
まだ取る気あるんですかね…
サイレントですっけ??
ありがとうございます!
形式的には3週間以内ですが、内定者の多くは翌3日以内に連絡が来ているようです。
ありがとうございます。
ありがとうございます!
すみません、現段階では言えません。
ただ皆さんの一助になればと思い発言しております。
なんでそんなに詳しいんですか?内定出たんですか?
はい!頑張りましょー!
一緒に頑張りましょう!励みになるかわかりませんが、一般的に何次エントリーでも不利とか無いですからね。確かに普通の企業は早めに数を抑えたい所はありますが、ここは少ないなら少ないで数合わせると思うで!必要な人材ならすぐにいい返事か来ると思います!
ご丁寧にありがとうございます!
3次エントリー組なので、頑張ろうと思います!
そうとは限りません。確かに出向組の方が給料面や福利厚生がいいのは間違いありませんが、私が認識する範囲ではプロジェクト単位の出来高だと思われます。なので、入社してからの努力次第だと思われます。
子会社というよりグループ会社なので本社圏の会社ということもあり、本社出向の人も多いです。これはあくまで憶測でしかありませんが、足りない分は本社の人材から穴埋め可能ということでは無いでしょうか。
ネット上には6-10というふうに書いてありますが、例年の採用人数は15以下というところですよね。自分は以前の投稿で2次面接で13人ほどに絞っていると的はずれなことを言ってしまいました。おそらく最終面接では15人まで絞られ辞退などがありその数字に落ち着いたと考えるのが妥当でしょう。
そう考えていくとおおよそ世間一般の企業の最終選考の内定者割合は3人に1人、ソニー本社では2人に1人という感じと聞いたことがあります。
どのくらい落ちるとかわかってたりしますか?
ありがとうございます。
結構シビアですね、、、
自分の調査した範囲ですが、人事の方と現場の方合わせて2人と学生1人が多いみたいですね。たまに社長が来るとか聞きましたがそれはたぶん無いでしょう。おおよそ意思決定の場として設けられてるのでは無いでしょうか。しかし、最終面接とはいえ結構落とされているみたいですね、最低6人で事足りる会社のようですから。
ちなみに2次とかなら過去2対2とかもあったみたいです。おそらく募集人数が多いとそうなるみたいですね。