年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 研究概要、この研究を選んだ理由、学生時代に力を入れたこと、力を入れたことに対し工夫したこと、志望理由 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | とてもオープンで何でも教えてくれる雰囲気。 社員の方と話すとイメージが変わりました。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 理工系専門試験 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|
内容 | 説明会やホームページやパンフレット。 他に工場見学や別途会社説明があります |
---|
拘束や指示 | 第一志望なら就職活動をやめる拘束 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
なぜこの会社に行きたいのかのヒントが得られる点
他は自己分析が本当に大事だと思います。