1. インターン体験記
  2. 証券/投資
  3. モルガン・スタンレーの就活情報
  4. モルガン・スタンレーのインターン体験記一覧
  5. 2022卒のモルガン・スタンレーのインターン体験記詳細

モルガン・スタンレーの夏インターン体験記(投資銀行部門)_No.3538

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2022年卒|東京大学大学院|男性|理系
他企業でのインターン
BCG,ベイン,Strategy&,ローランド・ベルガー
2020年9月上旬
東京都
3日間

選考情報

ES

提出締切時期 2020年6月上旬
現時点であなたが就職先を決めるにあたって重視することは何ですか。

就職先を決めるにあたって重視する点は2つある。一つ目は、若手のうちから様々な挑戦環境があることだ。私は幼少から新しい環境に飛び込み挑戦する感覚が身についており、大学でも一からプログラミングに挑み賞の獲得、大学同期と起業など様々な挑戦をした。この経験の中で、新しい挑戦による学びはいかなる学びにも勝って血肉になり、自身のステップアップにつながると実感している。そのため、常に裁量権を持って試行錯誤できる環境であることを重視する。二つ目は、クライアントを相手にした仕事であることだ。私は目の前の相手に喜びを与えることに強いやりがいを感じるため、顧客と直接接することのできる仕事であることを重視する。

あなたはどんな事に夢中になる人ですか。

私は自分に責任と期待がかかる状態で集団を目標達成に導く時に夢中になる。以下に夢中になった経験を二つ紹介する。一つ目は、中高の合唱コンクールで指揮者を務めた時だ。毎年実績のある指揮者として期待される中、全パートの音程を暗記し同時に指導するなどクラス一番の努力をし、バラバラの生徒をまとめ上げて4連覇を果たした。二つ目は、東大最大の~~サークルの幹部を務めた時だ。先輩からサークル存続に関わるからとプレッシャーを受ける中、入会者が増えないピンチがあった。そこで疲弊した代表に代わり自分が指揮をとって立て直し、最終的に例年以上の数の新入生の入会させることに成功した。私がこれらに夢中になれたのは、一つに期待に応えて私自身が認められること、もう一つにメンバーと成果を分かち合うことに強い充足感を感じるからだ。自分に責任と期待がかかれば、いかなる場合でも全力を尽くすことができると自負している。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

内定者の人に添削してもらい、論理的な整合性と納得感があるかを確認してもらい書き直した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
TG-WEB その他 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

事前に同じ形式のところを受けて形式慣れしておくこと

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

本を一冊はやったほうがいいと思います。
全体観が見えるので。

1次面接

参加者 面接官:6名 学生:10名
面接時間 1時間程度
難易度 普通
雰囲気 圧迫
面接で聞かれた質問事項

ガクチカとその成果,自分の短所,志望理由

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

最終面接

参加者 面接官:8名 学生:10名
面接時間 30分で面接官が2部屋で入れ替わり、計1時間
難易度 普通
雰囲気 圧迫
面接で聞かれた質問事項

応募した理由,なぜコンサルではなく投資銀行なのか,起業経験の中でチームワークの難しかったところと乗り越えた方法

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

基本的な議論能力と、チームの意見をうまく汲み取りつつそれをまとめて推進する力

効果があったなと思う面接の練習方法

内定者に診てもらうのが一番だと思います。
あとは自分でその内容を録画して、印象の悪い癖とか把握できるといいと思います。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

あえて最初にzoomの背景がプライベートのままでした、、みたいな失敗を挟むと和んだ状態で始められるのでオススメです。

インターン概要

開催時期 2020年9月上旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 その他
職種 投資銀行部門
このインターンで学べた業務内容 経理・財務・会計
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

化粧品会社に対して3択から最適な買収先を決め、それを提案する

内容

1日目:個人ワーク。課題シートに沿ってグループワークと同じ買収提案を行う(壁打ちなし)
2~3日目:グループワーク。社員と壁打ちしながら

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

その後の面接への優先案内。
ここで落ちると本選考は応募してもほぼ通らない感じがします。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方がかなり密についてくださる内容だったので、色々な方のお話が聞けて解像度がかなり高まるインターンでした。
高まった中でも自分の雰囲気とのフィーリングマッチが良かったのも志望動機が上がった理由です。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

のちに他のトップティアのコンサルに内定するような学生も混じっており、レベルは高かったと思う。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

全体的に落ち着いている方が多い印象があった。外銀というとコミュ力の鬼で押せ押せのイメージだったが、心地よく会話ができるという方向でのコミュ力の高さや話しやすさがある人が多く、非常に好印象が残っている。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

投資銀行部門の業務内容について知ることができた。コンサルと併願する人も多い業界だが、業務内容は大きく異なり好き嫌いもそこそこ分かれる印象があった。漫然と外資系を受ける、というところから自分の興味や志向が銀行にあるのかどうかはジョブに参加すれば割とはっきりすると思います

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

面接はある程度質問を想定して準備していけば大きく焦ることなく通過できると思います。
他の学生もガクチカなど準備する中で個人的に重要なのは「落ち着いて自信がある」ことをアピールすることだと思うので、話し方など意識するといいと思います!

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S