会員登録すると掲示板が見放題!
中小企業災害補償共済福祉財団 [あんしん財団]には106件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、2件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
内定予定は何人ほどなのでしょうかね?
1週間以内に郵送で連絡だったと思うのですが……(;_;)
本日、人事面接を受けました。内容は営業についてがメインでしたね。
かなり突っ込まれた質問が多く、しっかり受け答えができませんでした。40分程度面接で、体格のいい人事の方にボロクソに言われました。泣
期待はしていません。
男性は確実に営業に回るので
営業としての志を聞いているのでは
ないのかと。
ありのままに話せば大丈夫だと思います。
面接時間は私のときは20分くらいでしたよ。
ありがとうございます!
厳しい業務ですか。だから体育会学生を求めているのですかね?
面接時間が40分と長いのですが、ahahaさんも長い時間面接しましたか?
そこまで深くは突っ込まれませんでした。
ただキツイけど覚悟はあるのか?と問われました。
今月末に人事面接を受けるのですが、かなり営業について突っ込まれるのでしょうか?
来週の面接も頑張ります!!
書き込みありがとうございます!給与や待遇については正直わかりません・・説明会で探るしかないかもしれませんね。
人から聞いた話ですが、普通のSPI(言語、非言語)と適性検査みたいです。
こういう公益法人って入団後の給与、待遇って、やっぱり良いんですかね?
厚生労働省の認可法人ってのが、気になりますが……
今度ここの説明会に参加するのですが、説明会の後に筆記試験があると聞きました。試験科目がわかる方はいますか?
同じ仲間がいて光栄です!
私の時は一番左の人事部長?みたいな人が面接にもかかわらず携帯電話が鳴り出して…
あーこうゆうとこなんだなーなんて感じました。
実際その一番左のひとに回答がイマイチなどと言われ…
とてもいい勉強になった面接でした。
いったい何人ぐらい受けたのでしょうか。
返信ありがとうございます。
同じく先ほど面接に受けてきました。
3対1の面接で営業についてかなりつっこまれました。
また郵送で結果が来るのですが、期待はしていません。
>みかん?さんへ
GW前にやったGD通過して、先ほど人事面接受けてきました。
あの独特の圧迫?みたいな雰囲気には耐えれませんでした…
選考の流れはたぶん
説明会→GD→人事面接→役員面接といった形だと思います!
マイナビ記載の選考フローと異なっていて戸惑っています…。
あと何回の面接で終わるのでしょうか?
大丈夫ですかねー??
筆記含めて二時間ですよね??
自分は22日に行きます!
過去の書き込み見てると、あんまりいい印象は受けない企業ですけど・・・
私は結構前の話になりますが、中途採用の面接を受けた物です。
その時は「圧迫面接」とまでは思いませんでしたが、
(う~ん、言いたい事言ってくれるな・・・)
とは思いました。
まあ、新卒と中途では面接の内容は全く変わってきますので、
ここを見ているすべての人に当てはまる訳ではありませんが、冷静さは忘れない方がいいと思いますね。
先ず、書類選考は通過、その4週間後に面接試験でした。普通より長い期間ですよね。そして当日、面接官3人対、私ひとりの面接がスタートし、一人30分です、と言われました。志望動機を話しだし、、「クドイっ!!」と面接官の一人が叫びました。あまりに驚いたので、「すみません、緊張しているもので。」というと、「君は緊張なんかしてないけど」と。長く社会人、営業として厳しい金融業界を渡ってきましたが、まさかの展開に全く自分を売り込むことができませんでした。もし、ここで、それくらいの圧迫面接でたじろぐのはおかしいと反論する方がいれば、その方はまともな試験を受けていない方だと思います。私も学生時代から、かなりの数こなしてますし、圧迫もかなりこなしましたが、それは質疑応答の中の内容についてです。面接試験を行う、ということは、応募者と企業が双方に対して質問する権利、答える義務をおいます。面接官の一人は、くどい、と早々に遮り、一人ははじめから宙をむいて目を閉じて、眠ったような表情をしている。私の評価以前に、「ああ、これが公務員に毛がはえた財団法人だといわれる所以だな。」と思いました。私が今生きている資本主義の世界では、応募者が選考から落ちたとして、いつ、どんな形で顧客としてこの先出会うかもしれない、という想定内、もしくはリスク管理の中、行われるのが当然です。あんしん財団、という名前、あのハートがにっこりしたマークから、想像もつかないような目んせてが待っているので、受けようとする方は、覚悟した方がいいですよ。また、面接の感じと、実際の職場の環境は良いも悪いも比例しません。しかし、面接官は、企業内の高官です。生き証人です。何がうつるかというと、「企業体質」です。しっかり、逆質問して、納得して入団してくださいね。
ここの書き込み、皆さん、体裁気にしておどおどした空気ですよね。しょうがありません、職員400人ぐらいの少人数だから、だれが書き込みしたかなんてわかりやすいですもんね。私の情報は以上です。
こんばんは、私も内定を頂きました。ただもう一社内定を頂いているので正直悩んでいます。ぱんださんはあんしん財団に入団するとほぼ決心されたのでしょうか?
今週職員の方とお話させてもらう機会を頂いたのですが…
jklさん>
全国転勤もありうると説明会では言ってましたよ
説明会ではよく分からなかったもので。。
どなたかご存知の方、ご教示ください。
こんばんは、私も来週2次面接を受けるものです。何人内定がでるか分かりませんが、頑張りましょう。
次が2次面接なんですが、他にも行かれる方いらしゃったり
しますか????
でも昨年の書き込みから秋もそこそこ採りそうなので、お互い頑張りましょう(^ ^)/
そうですよね・・。もう決まっている人もいますからね・・。
でも受けてみるだけ受けてみようと思っています。
返信ありがとうございました☆
大学所定の履歴書などで、履歴書と自己紹介書とが一体になっているもののことではないでしょうか?
自分も応募しようと思っているんですが、ここはどれくらい秋採用してくれるんでしょうね?
情報が少ないので不安ですが、解り次第出来る限り書き込みたいと思います。
私は、昨日エントリーしました。
ありがとうございます!(^○^)
1次の結果が10日後くらいに来たので、
最終はどうなるのかな~と思いまして。。。
いい結果が来るように祈るばかりです(><)
私は確か、郵送で4日くらいでした。
ただ私は関東なので一緒かどうか分からないですが(><)
今月中に1度、内定者連絡会のようなものが開かれるようです。その時に今後の色々な指示が出されるのだと思います。
なので、もうしばらく待てば細かな日時などの連絡がくると思うので心配いらないかと☆
今年は他に何名くらいの新卒者がいるんでしょうね。お会いするのが楽しみです♪
はじめましてこちらこそよろしくです。
ぼくも来年4月からの入社しか知らないんですよ(汗
謎ですね~。