年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 人生折れ線グラフの作製 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界内容、派遣先紹介、派遣という職について、先輩社員のインタビュー動画など |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/理工系専門試験 |
内容 | 独自 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次面接:エントリーシートに沿った質問。(今の大学や高校、研究室に配属した理由や、人生で楽しかったことと等)、個人に関わる質問が多い。研究概要。希望勤務地(全国型か、エリア型か) 二次面接:研究内容の概略。自己PR等 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページやインターネット上の情報 会社説明会での冊子 |
---|
拘束や指示 | 内定承諾書は、一か月程度の猶予を設けてくれる。更に伸ばすことも可能らしいが、実際に伸ばせるのかは不明。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント