年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会で記入するESは履歴書のみ。 筆記・初回面接をクリアした人のみESが送られ、メールに添付して返信。内容は志望理由・やりたい仕事・性格・学外活動について。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介、先輩社員の話。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/事務処理テスト |
内容 | 説明会後にSPI(国語・数学)と、事務処理テスト。 一次面接後に性格テスト。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ※面接は全て1対1。 ※人材派遣会社で説明会・筆記試験・初回面接を行い、ある程度人数を絞っている。そこを突破した人が企業面接に行ける。 ESも人材派遣会社の筆記・面接をクリアした人のみにメールで送付。 人材派遣会社にて ○初回面接(面接官1人) 志望動機・履歴書に沿った質問。 基本的に性格、意欲、雰囲気を見るという感じ。 企業にて ○1次(面接官2人) ○2次(面接官2人) ○最終(面接官5人) 1次を受けた人は、自動的に2次も受けられる。その上で最終面接に進む人が決まるという段取り。 質問は、基本的に履歴書&ESに沿った内容。サークル、今までの経歴、大学生活について、など。 変わった質問はなかった。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会での配布資料 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
とにかく情報が少なく(HPもない)面接の下準備に困った。
○素直さ、明るさ、事務作業をこなせる真面目さ、がポイントのようです。
パッ見た感じ内定者の共通項は、ある程度の落ち着き、愛想の良さ、経理への興味…と感じました。