年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 子供に英語を教えるという職責について。 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 軽く企業説明があり、その後筆記とグループ面接。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/作文 |
---|---|
課目 | 英語/論作文 |
内容 | 英語:単語、並び替え、穴埋め問題等。 論文:英語と日本語で合計2本。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | グループ面接 ・教師に必要なものは何か ・志望業界 ネイティブ面接 ・自身の強みについてなど、主に英語力を見るため 最終面接 ・研修の感想 ・キャリアプラン ・いつまで仕事を続けるか |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HP,説明会でもらったパンフレット。 |
---|
通知方法 | 郵便 |
---|
コメント
(ただ地方によって大分差があるらしい)。