会員登録すると掲示板が見放題!
ユーキャンには1225件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、3件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
教育の他の企業の掲示板を見る
ベネッセホールディングス
公文教育研究会
中央出版
イーオン
さなる
アビバジャパン
小学館集英社プロダクション
三幸グループ
秀英予備校
ECC
ジオス
河合塾
明治大学
栄光
東京リーガルマインド
JSコーポレーション
ELBEC教育図書センター
総合資格
滋慶学園グループ
近畿大学
ジャクエツ
東洋大学
龍谷大学
Wasseコーポレーション
東京個別指導学院
ブレーンバンク[四谷学院]
関西大学
早稲田アカデミー
法政大学
早稲田大学
臨海
福岡大学
明治学院大学
トライ
さんぽう
ナガセ
専修大学
鴎州コーポレーション
イッティージャパン
GABA
日本漢字能力瑚協会
ステップ
ワオ・コーポレーション
チモロ
京進
大成社
関西学院大学
アチーブメント
東海大学
青山学院大学
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ですが気になったことを面接官が聞いてくるようなかたちだったので人によって異なるかもです
それで通ったので、どちらも話せるようでしたら変えてもいいんじゃないかなと思います
あくまで私の意見ですが、、
ご丁寧に返信いただきありがとうございます?頑張りましょ!!
すごく助かりました!こちらこそありがとうございます!お互い内定もらえるといいですね!
その場合、最終面接後からどのくらいで来ましたか?
内定通知きた方はいらっしゃいますか?もしよければ感謝押してください!
結果はきましたか?
私は今日受けたのですが、コロナの状況もあるからいつになるか分からないと言われました。
全通では無いと思います。
一次面接:早期選考のためなし
二次面接:オンライン。3対1(企業の方3名)すごく穏やかな雰囲気で会話形式でした。志望動機はあまり聞かれず、私の場合はインターンの印象や、ガクチカについて掘られました。質問事項が決まっているというより、話をしていく中で気になった点について質問されるイメージです。会話をする中で相手が興味を持ってくれそうなことや、自分の話したいことや織り交ぜられると強いと思います。
三次面接:対面。3対1(役員クラス。御社のホームページを読み漁っている方なら見たことがある人が出てくると思います。)穏やかさはあまりなく、役員の方は終始真顔なので少しきついです。ガクチカ、自己PRは一切聞かれず、志望動機、就活の軸、就活状況、志望度などを会話の中で確認される感じでした。あと強み弱みは軽く聞かれました。やりたいことを明確に伝えることと、笑顔で話せば通ると思います。
最終面接:対面。3対1(執行役員?の方と三次の時もいた役人の方と、もう1人)履歴書持参。圧迫か?と思うほど怖かったです。笑 こちらの面接も会話形式で行われました。履歴書を見て気になったところを掘られつつ、自分自身の価値観や過去について聞かれることが多かったです。一つ、割と特殊な質問をされた際に詰まってしまい「そういうことじゃなくて。」と言われたので、しっかりと相手の意図を汲み取って会話をすることが重要だと感じました。また、私の場合は昨年の6月に出したESを持ち出されて矛盾点を指摘されたので、ぜひ気を付けていただきたいです。
長々とすみません。これから選考を受ける方の参考になりますように!頑張ってください!さよなら大好きな御社!
1次より堅い雰囲気で、志望動機から趣味まで色々聞かれて深堀もされる感じでした!私は2次で落ちてしまったので何が悪かったのかなぁと反省しているところです。
三次ってどんなこと聞かれましたか? 急にすみません!
その場で書くものなんですか?形式をご存じの方いたら教えてください。
早期選考の面接ですか?
サイレントではないと思います。
私はインターンからの早期選考組なので全く同じ状況ではないかもしれませんが、
二次面接のとき、他の方は翌日に通過連絡きてたのに自分は1週間後とかでした。
おそらく面接期間をいくつかに区切っていて、その期間ごとにまとめて結果を出しているため、期間の最初に受けた人と最後に受けた人で結果連絡までの時間に差があるのでは?と思っています。確証はないですが…
何を見られてるテストかよく分からなかったんですけど、ほかに受けた方いますか?
「~~を3つランキングで答えてください」の「~~」には何が入るのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
そうでした
すみません、まだ受けてないのですが3次の対面面接感も3人くらいいらっしゃいましたか?
選考フローの違いってなんの基準なんですかね泣
ほかの就活サイト見たら高学歴出身者が多く、焦ってます泣
これから面接する方へ→(たぶんインターン選考フロー)二次面接から開始でした。
入室したら3(面接官):1(自分)でとても驚き、緊張もあってちゃんとした自己紹介をするタイミングがなく始まってしまいました…。
志望動機は何故か聞かれなかったです。エントリーシートの内容や、作文の内容について少し深掘りをする形で問われました。「~~を3つランキングで答えてください」という質問があったので、何パターンか答えを考えておくことをお勧めします。
枠がかなり空いていたので選考別かもしれないです!友人は3日後とかに通過来てたのでまだ気を落とさずに、、!
そうだったんだですね…泣
次も頑張ってください!!
志望度が高かったのでとても残念ですが頑張ります…
>mmkさん
お二方ありがとうございます!!
なかなかこの時期が1番不安ですよね(;_;)
お互い頑張りましょうね!◎
きてないです涙 私も確か2週間以内と言われた気がします!