会員登録すると掲示板が見放題!
ユーキャンには1225件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、3件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
返信ありがとうございます!!
平日が遠い…わかります。笑
予約しようにもできない。。笑
私のところには2次の日程27日って決定されちゃってるんですけど、
やっぱり一日しか行わないってことは、
もうかなり絞ったってことなんでしょうかねえ。。
今年は去年みたいに
数回に分けて採用活動するわけでもないんですかねぇ…?
うーん、謎だ。
メッセージを見る限りなさそうですよね・・
去年は三次で最終だったみたいですけど。
平日が遠い笑
先日一次面接通過の連絡をいただきましたっ。
日程って1日しかないんですかね…?
助言ありがとうございました!!
電話してお願いしてみたところ、入れていただけました。
明日、説明会に参加します。
asukaさんの書き込みのおかげで電話する勇気が沸きました。
ありがとうございました。
確証はないですが、たぶん説明会は必須なんだと思います。
もし諦めきれないようでしたら、一度ユーキャンに電話してみてはいかがでしょうか。
予約が満席でも当日欠席の人もいる…と見越して、入れてくれるんじゃないかなあ、という気がします。(推測ですみません)
なんにせよ、いい結果になるといいですね!
採用スケジュールには「説明会参加」→「筆記試験」→「1次面接」というように書いてあったのですが、これは説明会参加は必須という意味でしょうか?
説明会が予約できない時点で応募できないということですか??
どなたか同じような方いらっしゃいましたら、教えてください。
無事予約された方でも何か意見ください。
結構落とすのかな・・?
次最終を受ける者ですが、U-CANさんは内定貰ったんですか??最終ってどんな感じでしたか?(>_<)
自分の場合ですが、2次を受けた週の翌週の頭には連絡きてたと思います。1週間も待ってなかったはずなので。。
2次面接結果待ちです…。
2次面接を受けて、最終の案内は何日後くらいにきましたか?
遅くなりましたが、教えていただきありがとうございました。
同じ状態の方が他にもいるようなので少し安心しました。
今日会社説明会の案内がリクナビに届いていました。既に満員で申し込めませんでしたが粘ってみようと思います
私もです
(/_;)
同じく(ノд<。)゜。
二次面接の結果待ち状態です・・・
早い方はもう内定まで行っているんでしょうか~、書き込み少なくて分かりませんね。
>アキラさん
説明会参加時期次第で選考の進み具合にもばらつきがありそうですね。
>ゆうさん
説明会は必須だった気がしますが、どこかに書いてあったかというと記憶が怪しいです。すみません。
2月の下旬にエントリーしたんですが、エントリーのお礼のメールが一通来ただけで連絡がありません。
こちらの会社は説明会参加必須の会社だったのでしょうか?
何を聞かれるのか今からどきどきです・・><
今のところ志望度がかなり高いのでうれしいのですが、作文もテストも苦手なので、本番まですぐですが出来る限りのことはして本番にのぞみたいと思っています!
もう受けられた方、何か対策やアドバイスがありましたらお聞きしたいです。お願いします。
1次面接で意外と緊張しすぎちゃってダメだったかなあ…と思ったら大丈夫でした。
今週末、適性検査と作文があるのですが、もう受けられた方、よければアドバイスをお願いします!!
作文は去年は時事問題だったと聞いたので焦ってます…。過去の日記を読んでたら今年は違ったみたいですが…?
そうです!!男性4人でした。
確かにニコニコして話をちゃんと聞いてくれる人と、こちらの言い分を聞かずバッサリ斬る人もいらっしゃいました…
最終と二次面接の人は、話すときは端的にしっかり話した分良いかと思われます。頑張ってください!!
2次怖かったです。何きかれるのだろう。
お互いお疲れ様でした。
いまさらですが、割と年配の面接官4人でしたよね?
異常に気に入ってくれる人と、そうでない人まっぷたつに分かれる感じで、話してるのが結構つらかったからな~・・・。
なかなかうまくいきませんね。
さ、次いってみよー!
私にも残念メールが来ました。話していて合わないな-…と感じていたら案の定でした(´~`)
残念ですね。
他社で頑張りましょう☆
ユーキャンは、あまり絞ってないかもしれません。
僕は通ったので、他の企業でも使ってみたのですが、そちらは落ちてしまったので…
性格診断を重視した結果かもしれませんけど、一応伝えておきます。
たった今リクナビにきてて落ちてました!
手応えなかったし案の定かな(^^;)
受かってたら次がんばってくださいねー
私は先週2次を受けましたが、まだ連絡来ていません。面接時に「2週間くらいで」とおっしゃっていましたが、今まで連絡早かっただけに心配ですね(-”-;)
最終の面接官の予定調整があると思って2週間待ってみます!
どんくらい絞ったかは分かりませんが…
筆記で落ちた子(他社の説明会で話した子)2人知ってます。
いいとこの大学の子でした。
ユーキャンは結構筆記で人数絞ってるんでしょうか?もしそうなら、ユーキャンの結果をそのまま使おうと思うのですが(>_<)
作文試験について情報ありがとうございます!
来週なので頑張って受けてきます◎
去年は初めから個人面接だったんですね。
今年もそうなのでしょうか。
一人で20分も受け答えできるのかなぁ・・・
一緒の方頑張りましょうね。
作文試験は原稿用紙2枚だったので、800文字だと思います。
私も時事用語だと思っていて身構えていたのですが、時事用語は出ませんでした。
その人の考え方や経験を問うようなテーマだったので、自己分析を見直しておくと良いかと思います。
もしかしたら、受ける日にちによってテーマを変えることもあるかもしれませんので、参考までに☆
どんな感じだったか教えて頂けませんか?
時事用語でしょうか。何文字くらい書くんでしょう?
質問ばかりで申し訳ありません><
宜しくお願い致します。
次面接の方、一緒にがんばりましょうね◎
レスありがとうございます。
先日通過の連絡いただけました
まだ道のりは長いですが頑張りましょう!
クレペリン本当にキツかった...焦りました(>_<)
受かってることを願うばかりです・・・
>紫いもさん
テストセンター受けた一週間後くらいに合否がリクナビに届きましたよ☆
これってダメだったということなんでしょうか?
ダメでも連絡くらいして欲しいです
お返事ありがとうございます。追加日程出ていましたね。
でも…あいにくそれも大阪で説明会があるので、
お電話する時に、一応その旨相談してみようと思います。
無理であれば、ユーキャンの選考を優先させるつもりです★
私より遅くに一次面接受けられた方もいるはずなので、
おそらくその方たちと一緒にやってもらえるのではないか…と期待しています。
頑張りましょう◎
一次面接では「最近読んだ本で感動したことは?」と聞かれて非常に困りました(笑)
>ゆっぴぃさんへ
次回の日程についてなのですが、先程リクナビにて1日だけ日にち追加の知らせが届いていました。
また、私は一次面接の時に、指定されていた日程が合わなかったのですが、それ以外の日程でやらせてもらうことができました。なので人事の方に聞いてみても大丈夫なのではないかなと思います。
あと、私も適性検査と作文の内容が気になっています。不安ですよね~。
適性検査と作文、もう受けられた方いらっしゃいますか?
内定者日記によるとクレペリンと時事用語解説のようですが…今年も同じかしら?
今年の情報をご存知の方いらっしゃいましたら、
書き込んでいただけると助かります。
それから、
次回の日程を、指定された2日間から選択するのですが、
それ以外の日程を希望することはできるのですかね?
あいにく同じ日に大阪で他社の選考があり…
関西と関東の掛け持ちは厳しいのです。
ご存知の方いらっしゃいましたら、
教えてください><よろしくお願いします。
長々とすみませんでした。
私が参加した時は、予定時間ほぼぴったりでした。
でも、人事の人の話を聞いたりVTRを見たり、
グループワークがあったりと色々するので
私はそんなに長く感じませんでしたよ◎
グループワークが、結構ゆったりと時間がとってあって
しかもコンペ形式のため投票時間もあるので、
それで時間がかかるのだと思います。
ご参考に。
参加された方よろしければ情報お願いします(>_<)
うーんどきどきするなあ。