選考フロー
ES
提出締切時期 | 2023年10月下旬 |
---|
上をみると、上限がある。しかし、一見目には見えない「努力」が、その上限を突き破ってくれる。突き破った先に、初めて喜びが「形」として現れる。
ゼミ研究の構想を考えていた頃、私は自ら上限を決めて油断していた。無謀にも私はゼミ研究の構想を1日で完成させ、「書き終わったから、何も考えなくていい」と自ら限界を決めてしまったのである。当然、発表の際「この研究で何を明らかにしたいの?」と厳しい言葉が相次いだ。
上限とは、努力を放棄するための地点ではない。それに気づかされた私は、批判的に読んだ文献と、自身の意見をどうすり合わせていくか考え、少しでも良い論文を目指した。最終的には論文集として形あるものにまとめることができた。
努力とは、自分が抱いた興味や目的のために、「限界」という名の「上」を少しでも超え続けることである。だからこそ、私も昨日より今日の方がさらに成長するよう、楽しみながら努力していきたい。
開催時期 | 2023年12月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 総合職 |
プログラムの内容 | プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
ユーキャンには1225件の掲示板書き込みのほか5件の選考・面接体験記、
3件の内定者の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!