1. 就活情報トップ
  2. インフラ/官公庁
  3. 長野県庁の就活情報
  4. 長野県庁のインターン体験記一覧
  5. 長野県庁のインターンエントリーシート一覧

長野県庁のインターンES(エントリーシート)一覧 (全1件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2025年

全1件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【25卒】夏インターンES(区分なし)
    • 設問:志望動機について

      私が慣れ親しんできた長野県をより一層活性化し、○○を創るための取り組みについて、また、実際の県行政求められる役割やその中で求められるスキルについて学びたいと思い、本インターンシップを応募しました。私は

      、○○を通して長野県の持つ雄大な自然に触れ魅力を感じました。所属する○○では、県内の数多くの山に登り、他の山岳地域にはない自然の奥深さを実感し、また、○○をした際にも国内外から多くの人々が訪れているのをみて、長野県の有する自然の潜在的価値やそれに基づく観光面や新規産業の創造などにつながるのではないかと実感しました。今回の実習を通して、働いている職員の方々の様子や姿勢を直接見て学ぶことで、役立てたいと考えます。

    • 設問:実習にあたっての目標や成果について

      今回のインターンシップを通して、○○という問いに対し、深く考えるのと同時に、国と市町村の間に立ち、○○としての機能を果たし、市町村単位では出来ないような広範な行政サービスを提供する県庁、その中でも○○

      が併存した長野県ならではの行政の役割を実感したいです。さらに、実習を通して公務員、特に県庁で働くということはどのようなものであるか、また、○○と○○の差異を体感することで、今後のキャリア形成に役立てたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      各設問に文字数制限があったため、上限を超えないように注意しました。 また、その一方で、文字数制限にこだわりすぎると、内容が中途半端になってしまったり、論理性が失われてしまうため、その点にも注意しながら

      何度も読み直していました。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S