会員登録すると掲示板が見放題!
"イッティージャパン"には1601件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの40件の本選考体験記、21件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ないとは思いますけど、それがつづくと、違う部署地方にとばされるみたいですよw それでもまた営業しなあかんからやめてく人がおおいみたいですよw
内定承諾書を提出した後で
辞退のお電話をされた方
いらっしゃいますか。
電話対応はどんな感じであったか
教えていただきたいです。
そんなに大変なんですか??!1日一件って結構きついですよね(>_<)?達成できなかったら罰のようなものはあるんですか??
担当の地図をかたっぱしから訪問ですねw家ぢゃなくても訪問です。ノルマはありますねw一日一件です、ただ、先輩社員もクリアできてないかたは多々いるので、しかし、アポ以外にもノルマはあるんでそこが大変ですね。まだ始めたばかりですが、こんなこと毎日やってられないとは思いますね
ありがとうございます!
営業ということですが、訪問営業はどんな感じですか?
またノルマは新入社員からあるのでしょうか?
私も内定を頂いた時に、近いうちに内定の人達を集めたいと言っていました!
でも詳細はまだ分からないです(*_*)
電話で承諾書受理の確認以外に
何か言われましたか?
近いうちに会いたいという風に
書いてありましたが・・
先ほど電話がかかってきたのですが
出ることができませんでした。
わたしも承諾書出しましたが、連絡が来ず不安です…
こちらから電話とかした方がいいんですかね?
私はここの悪評ぶりに驚いて他にもネットで調べてみたんですがやはり悪評でした。
訪問にて営業するのもやむを得ないとは思っていたのですが…色々厳しいものがあるみたいですね;
内定率が高いと言われているのも、厳しい背景の故にかと思ってしまい、すごく複雑です。
しかし、選考に進まれるのであればがんばりましょう!!(^^)
遅くなりすいません(*_*)
私は内定承諾書出しました★電話で受け取り完了の連絡頂きましたよ♪
たしかに、他の方がおっしゃっている営業方法など気に入る部分はありますが…
受け取り確認やその後の連絡来ましたか?
何も連絡がなくて不安です、、、
今年から入社したものです。私の時は、一次選考は集団でした、二次、最終は一人でしたね。質問は、世界との懸け橋についてどう考えるかと、説明会で印象にのこったこととかでしたね、あとは筆記試験ですねw簡単な試験でした、あとは世界各国の本どれか一冊選んで、そこからあることをふくらませる試験でした。
ここでみなさんと情報交換できて、ほんとによかったです☆ありがとうございました。
大変遅れてすみません!(>_<)
まだ来ていないです。出そうと決めて、しかしまた躊躇していた為、郵送したのが先週だからかなと思います。
ぐうさんは就活は続けるのですか?
来週最終面接なんですが、
最終的にどれくらいの人数が
内定いただけるかご存知の方
いらっしゃいますか?><
個別でした!
ありがとうございました(*^^*)
私は集団でした!
いろいろあるみたいですね(^^)
がんばってください(^^)!
ありがとうございます!
個人面接だったと思います!(^^)
差し支え無ければ教えていただきたいです(;_;)
わたしも承諾書を出すのか迷っていましたが、今は出す方向で考えてます(>_<)先日、人事の方から電話をいただき、いろいろと正直に話しました。就活を続けたいことも伝えました。人事の方は、その気持ちを理解してくれていたので、わたしは出そうと思います(>_<)
しかし、期限がもう少しあるので…他の選考の結果を待つつもりです。
下調べとして営業の姿をネットで調べたんですけど、
ノルマ達成のためにいろいろ苦労してるみたいです・・・
訪問された家が迷惑がっていました・・・営業は大変そうですね。
ここ見ていたら結構内定者多いみたいですね!
いろんな情報に惑わされて複雑な心境です;
みなさんがんばりましょう!
やっぱりそうですよね~!
個人面接緊張する(/ _ ; )
それと、ここでも内定者さんが結構いるというところも考えるとかなり不安要素はありますね…
お互い頑張りましょう!
私も来週最終面接です!個人面接最初で最後ですし意志確認程度というのは軽すぎるような気がします…と言っても詳しいことは知らないので何とも言えませんが><すみません。。。でも最終頑張りましょう
三次が最終ですよ♪
ここは意思確認程度でしょうか?
それともここが山場なのでしょうか?
!(◎_◎;)
みなさん知っていますか?
私も就活続けてます。人事の方には言っていませんが(>_<)
ここでみなさんと情報交換できて心強いです!!
僕は何も人事の方とは話してませんが、就活続けてます。最終面接で役員の方に続けてもいいと言われましたし!!辞退することがあれば、その時に自分の気持ちを伝えようと思ってます。だから就活続けたらいいと個人的には思います。
わたしは第2クールということなんでしょうか
それとも今年入社の人の話?
今週末、内定者面談することになりました!
私、承諾書出しましたが就活続けてますよー☆
まだ人事の方には伝えていませんが、面談で伝えるタイミングがあれば伝えようかと考えています(^^)
もう一度会うことになっていたのてますが
災害の関係で郵送での報告でした。
承諾書の期限が二週間しかないなんて…
迷ってます ( ; ; )
「入社承諾書」の送付の件で、質問です。内定された方で、まだ就職活動を続けようと考えている方は人事部さんにそのことを相談されましたか?
私は今日、郵送で内定通知を頂いたのですが、まだ就職活動は続けたいと考えています。
ので、正直この承諾書を返信するか悩んでいます。
この掲示板を読んでいると、承諾書を返信した方が多いようですが、そういう方たちは人事の方に何か相談・交渉されてから送ったのでしょうか?
教えていただけると助かります!!
来てませんー(;´Д`A
内定者での集まりの日にちが
決まってからの連絡でしょうか....?
受け取り確認のメールや電話きましたか?
こんにちは!そうでしたか★
私も承諾書は出す事にします!
ありがとうございます!断るときはまた情報交換しましょうw
こんばんは。
僕も内定出たんですけど、入社承諾書は出しました。学校からもそうするようにアドバイスもらったんで!!
ただ色々な掲示板を見て、評判の悪さにちょっと戸惑っています。。。
私の場合、東京だったのですが、内定者のつどいというものが月1でありきちんと交通費はいただけました(^w^)だからたぶん大丈夫だと思いますよ♪
わかりやすい回答ありがとうございました(^ー^)
確かにノルマはきつそう…
でも試験頑張ります!