会員登録すると掲示板が見放題!
コネクシオには2104件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの80件の本選考体験記、54件の志望動機、23件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます。
選考の結果はメールですか?電話ですか?一週間は待ちますかね、、、?
一次面接ではどんなこと聞かれましたか?
現在二次終わりですがので3次は分かりませんが、
1、2次とも、面接官2対1でした。
二次が個人ですか?
絶対した方がよさそうなので、私はするつもりです。
学校の求人票の中でまぁまぁ給料が良かったのでここに決めたんですが嘘でも携帯関係のことを書いた方がいいでしょうか?
選考日が9月16日以降でまだ履歴書を書いているような高校生です。
職種は専任職です。
面接はどのようなことを聞かれますか?
適性検査はありますか?
一般常識問題はどのようなことをしますか?
全然わからない者なので教えてください。
返信ありがとうございます。
あり得るのですね。
店舗店長は総合職に当たりますが、専任職として入社後、総合職となり支社勤務になるということも能力によってはあり得るということでしょうか…。
あり得るかあり得ないかで言えばあり得るのでしょう・・・
でも相当可能性は低いと思います。
内定の連絡がきてから、承諾書のようなものはどれくらいで来ましたか?また、承諾書が手元にきてから期限はどれくらいでしたか?
1つお聞きしたい事がありまして、
内定頂いている方、
最終面接の結果は合否に関わらずメールで連絡がきましたか?
私は、一次、二次ともメールでのご連絡をいただいたのですが、最終もどうなのか気になったので、、、
私は3日後の午前に内々定のご連絡をいただきました!(^^)
ここを見てると内定もらってらっしゃる方は最終面接の当日~二日後くらいまでに連絡が来ている方が多そうですが、それ以上の方いらっしゃいますか?
参加する方、よろしくお願いします!
最終面接の日の2時間後に合格の連絡いただけました!
もう連絡きましたか?
大体全て同じような感じでしたよ
すこし掘り下げられるような感じでした
ありがとうございます。次、二次面接を控えてるのですが、一次面接と同じような雰囲気でしょうか?質問等も似たような感じですか?
専任職です
二次のあとに最終ですね
総合職と専任職どちらですか?自分は次二次面接を控えているのですが、ここは二次面接のあとに最終でしょうか?
他で内定もらって、なんとかここ以外で就職したほうがいいとまで言われたのですが、どうなんでしょうか?
ありがとうございます!
和やかな雰囲気と聞いて安心しました。聞かれることは、志望理由や自己PRのような基本的なものなのでしょうか。笑顔でがんばります!
おめでとうございます!
個人面接です。和やかな雰囲気だったので、話しやすかったです。多少緊張はすると思いますが、笑顔で臨めばきっとうまくいきます。
web適正検査の内容はどんな感じでしたでしょうか? やはり数学国語英語であとは性格の適正検査って感じでしょうか? よかったら教えてもらえませんか?
総合職の面接ですか?どのように圧迫だったのでしょうか?
ここには決まっても絶対にいきたくありません。押し売りで有名なここではなく、金融で内定いただいたので本当によかった。
総合職は最終前にあるみたいなんですよね。
住宅手当無いと思います。私も専任職で内定いただきましたが、住宅手当が無いのはキツいなーと思ってます…
筆記試験はありませんでしたよ。
webテスト用に玉手箱対策をすればよいかと思います。
筆記試験はペーパー試験のことです。
最終面接前のペーパー試験はspiを対策すればよろしいのでしょうか?
それとも玉手箱を対策すればよろしいのでしょうか?
わんさんは内定頂いてるんですね、おめでとうございます!がんばります!
すごく丁寧に説明してくださってありがとうございます。6月の説明会に出席しようと考えてるので、がんばります!わんさんもがんばってください!
リクナビで自分が打ち込んだ文章のデータを送信する形です!私の場合は、説明会では書いてないと思うので、もしかしたら少し前と今とでは違うのかもしれないです。
面接官の人はとても優しい方だったので、自分の思いを伝えれば大丈夫です。
私も同期になる可能性があるので応援してます!