1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. Skyの就活情報
  4. Skyのインターン体験記一覧
  5. 2023卒のSkyのインターン体験記詳細

Skyの夏インターン体験記(総合職)_No.4308

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|女性|文系
2021年7月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2021年6月中旬
自己PRを教えてください。
(300文字以下)

私は、現状を分析し課題解決を図る実践力がある。高校時代、勉強はしているものの成績が伸びないことに疑問を抱き、分析をすべく正解した問題と間違えた問題の特徴を洗い出した。その結果、分野によって基礎知識が十分に理解していないことが判明したため、即座に大学受験当日までの長期計画を作成し新たに問題演習に取り組む時間を作った。そして、計画を実行する際には手帳で1日という短期的なスケジュールを管理し、週ごとに長期的な計画を見直した。このように、疑問に思ったことは即座に向き合い課題を乗り越えようとする実行力がある。

インターンシップの志望理由を教えてください。
(300文字以下)

より良い社会の実現に向け、ITソリューションから貢献できるからだ。私は、〇〇の研究を行っており、新規性を持った価値を生み出せるIT業界に興味を持っている。貴社は、豊かな情報社会の実現を目指してシステムから人と社会に貢献しており、私の目標と関心を達成できる環境だと感じている。そこでインターンシップでは、グループワークを通して多くの刺激を受けながら一人では発見できない新たな知見を得て、同時にIT業界への理解を深めていきたい。さらに、「好働力」を体感し働き方を重視する貴社の社風を学びたい。

チームで取り組んだ経験があれば教えてください。
(300文字以下)

所属サークルの経験を書きました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

端的に、結論ファースト。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

なぜITなのか、なぜSkyなのか

インターン概要

開催時期 2021年7月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 経営企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

自社の歴史と業務に合わせたカードゲーム形式の業務疑似体験

内容

・好働力!体感インターンシップグループワーク
・採用担当への質疑応答

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考の案内

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

技術力が強いだけでなく、社風や働く環境に力を入れていると感じたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

インターン初心者から何回か経験を重ねた人までいたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

明るくて優しい人が多い印象でした。働き方にこだわりを持っている企業なので、仕事が好きな人・会社が好きな人が多いイメージです。また、質問対応の時間も楽しませようとしてくださり、リラックしてお話ができました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

時代背景を理解して先手を打つことが、企業の安定した成長に繋がっていくということ。IT業界全体の構造とSkyの立ち位置と強みなども学べました。また、Skyの大切にしている「4つの好き」を深く理解できました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ゲーム感覚で楽しみながら参加できるインターンです。これからさらに成長していく企業だと思うので、IT業界に関心のある人はぜひチャレンジしてほしいです。また、企業の雰囲気を知りたい人にもおすすめのインターンです。


みんなのキャンパス
S