1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 日立ソリューションズの就活情報
  4. 日立ソリューションズのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の日立ソリューションズのインターン体験記詳細

日立ソリューションズの秋冬インターン体験記(技術職)_No.9673

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|理系
満足度
2024年1月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年1月上旬
志望動機

IT技術を通じて社会貢献することに興味がある。新型コロナウイルスの蔓延に伴い、新しい生活スタイルにあわせたITサービスが多く普及し利用された。当初は様々なことに不快を感じていたが、今となっては便利なものがあふれた生活になったと感じている。このことを通じて、ITサービスによって生活は無限の可能性に満ち溢れていると実感し、IT業界の仕事に魅力を感じた。中でも貴社が従業員一人ひとりが主役として活躍できる場を提供している点に、私がやりたいことが実現できる環境であると感じた。また、他のインターンシップでは「問題解決力」に焦点が当てられていることが多いが、私の弱みである「課題設定力」について実践を通して学べる機会に注目しぜひ参加したいと思った。そしてインターンシップでは、実際に手を動かして体験することで上流工程でのポイントやコツを、現場で働いている社員の方から積極的に学びたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

自分が書いたものを自分で読み直すのに加えて、他の人にも見てもらうことでより良いものにしていった。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

数学などは公式を用いることで時間短縮可能な問題もあるのでどの公式が使用できるのかしっかり見極められるようにしておく。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

自分が苦手な科目は特に参考書を用いて何週も勉強して対策した。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

WEBテストよりもESが重視されていると感じたのでそういった意味では、WEBテストに集中しすぎずESもこだわった方が良いと感じた。

インターン概要

開催時期 2024年1月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 技術職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

自動車産業のシステム構築に向けた提案

内容

社員の方が顧客となってくださり、学生側は提案者としてグループワークを行った。資料が配布され、それについてグループで話し合い課題を検討しつつヒアリングを行い提案に繋げていく。。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

インターンシップ参加者はワーク内での評価に関わらず、早期選考を受けることができる

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

インターシップに参加したことによって、実際の働くうえでのやりがいを学べたことや社員の方々と直接的に話すことができたことでより企業により良いイメージが出来た。また、実際に社員の方は顧客役、学生側は提案役で別れてグループワークを行えたので働いている自分を想像できた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

グループワークの際に、提案を自らしたいという人や議論を進行しようとする人など主体的な人が多くいたのでそういった意味でもレベルは高いと感じた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

実際社員の方に対してヒアリングを行ったりしたので、最終的なフィードバックでもヒアリングではどういったことを聞くことが重要であるのか、どういった進め方をするのが適切なのかを学んだ。また、グループの方向性が目標と離れた際にどのように軌道修正していくのかなどのグループワークの際に大事なことも学べた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

選考はESとWEBテストの両方があるため少し手間だと感じてしまうかもしれないが、インターシップ自体はとても有意義だと感じたので是非参加してほしいと思った。また、参加する上での事前知識も必要がないためあまりIT知識がない人にも参加してほしいと思った。


みんなのキャンパス
S