年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・自己PR(400文字) ・会社を選ぶ上で譲れないポイント(100文字) |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | 全くの普段着 |
内容 | 一次面接は、説明会の席のままで3~5人の学生に対し、1人の社員がつく。 質問内容は、学生時代頑張ったことについてで、話したことに対しいくつかの質問を受ける。 何が問題で、どのように行動し、その結果どうなったかが話せれば大丈夫かと。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数 |
内容 | CABで① 法則性 ② 命令表 ③ 暗号 ④ 性格の4科目 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・学生時代頑張ったこと ・会社選びの軸 ・キャリアプラン ・実現したいこと ・なぜパーソルプロセス&テクノロジーなのか ・逆質問30分 |
回数 | 3回 |
内容 | なし |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 仕事体験会に参加した。リアルな社員の声を聞くことができた。 |
内容 | 説明会、説明会時にもらえる冊子、HP、面接 |
---|
拘束や指示 | 内々定後は、どこと迷っているのか、どのような情報を得たら決断できるのか、その結果いつまでに結論を出せるのかを人事面談で話し合った。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
また、日程変更などすべて採用サイトでできた点。
説明会時に貰える冊子の情報量が豊富だった点。