年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機,自己PR |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | グループワークを行い,仕事内容に関するミニゲームを行った. そのゲームを通じて事業内容をしることができる. |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 玉手箱(NTT西日本グループは共通) |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機と自己PR,学生時代頑張ったこと,就活の軸について,SEと営業どちらがしたいか |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | NTT西日本の総合職で以前ソリューションビジネスに携わって居た方と会った(NTT西日本総合職のリク面で). 仕事の内容について質問をし,回答を頂いた. |
内容 | 説明会,社員懇談会で伺った. NTT西日本の総合職の説明会でもお聞きするタイミングがある. |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
またセミナーでは企業説明はないものの,ミニゲームによって仕事の内容が非常にわかりやすかった.
社員懇談会は1次面接の後にあり,もう少し早いタイミングでお話が聞きたかったです.