会員登録すると掲示板が見放題!
東芝情報システムには739件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの63件の本選考体験記、41件の志望動機、23件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTコムウェア
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
富士通システムズ・イースト
電通総研(ISID)
NECネクサソリューションズ
日本オラクル
キヤノンITソリューションズ
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
2次ジョブマッチング面談の結果はいつ頃来るものなのでしょうか…
色々な部分にツッコミを入れられてばかりだったので面接の手応えがイマイチだったので不安です…
?
結果来ました??
なかなか大変な思いをされましたね。
ちなみに何次面接で、3つの事業のうちどこですか?
ありがとうございます!
助かりました!
2次が最終です、これに関しては連絡はまだないですが3次は確認みたいなものかと思います
こんにちは。
二次ジョブマッチング面談の後に一度面接あるのでしょうか?
二次です、一応通過はしていました
最終面接ですか???
ただ私の答え方が悪かったの点も大きいかと
褒められることも多かったが、他社と比べると圧迫感は否めない
雑談でかなり失礼なことを言われてショックを受けたここに入ることはないだろう
いたら、感謝お願いします。
このまま入社したいと思います。
もし同期になる方がいれば、懇親会のときは宜しくお願い致します。
説明会の時に二次面談が通ればあとは余程のことが無ければ内定と言っていたので、これは合格フラグ?
まだ2次は受けてないです?
どなたか受けた方いらっしゃいますかね?
ありがとうございます!
2次面談はどんな感じか教えて頂けないでしょうか
質問は基本的なものと提出したESから質問されそうなものを押さえておけば大丈夫かなと。
差し支えなければ、1次面談の質問内容を教えて頂けないでしょうか。
身バレ覚悟で言うけど。
・書類提出したのに一週間経っても返信がない(相手が忘れてた)
・書類通過したと言った後に「やっぱり通過してないからもう一度書類選考させて」と言う
・選考に関係ないとあれほど連呼してた面談で落とす(これは落ちた自分も原因はあると思う)
とりあえず人事は嘘つくのやめて、不誠実さを見直した方がいいと思います。最低すぎる。
私もです!
お互い頑張りましょう!!
そろそろOpenES提出します
現在どのような選考状況ですか?(-_-;)
すいません、選考ではなく専攻です
文系で入社した方の学歴や選考、文系の学生に求められることについてご存知でしたらお伺いしたいです。
先日1次を受けましたが、面接官の方がやたら多かったので圧迫気味に感じました・・・
聞かれたことは一般的なことだけでしたねー
ESに書いたことについて聞かれたので答えやすかったですー。
雰囲気も自分が受けた中では割と良い感じでした。
僕も今度最終です!
一応、僕が一次面接受けたときは他に二人いたので、いない訳じゃないんでしょうが、、、
掲示板全然書き込みないけど他に受けてる人いるんかなぁって感じです・・・不安・・・
同じくです。説明会参加後のステップが、確か履歴書送付だったと思うので自分は送ろうと思ってます
説明会から何の連絡も無くESの内容もわからないので何もできないのですが
その場で合否は言われましたか??
わざわざお金を払って遠いところから説明会へ参加したのですから少しは考慮してほしかったですね、正直。
まず説明会の直後に面接して会社のどこが良いとか悪いとかわからないじゃないですか、そんななぜ焦って1日で選考する必要があったのでしょうか。
粉飾決算の件もありましたし、会社のあり方を見直すべきだと思いますが。
当日に電話できました