Japan Advanced Semiconductor Manufacturingには199件の書き込みがあります。
掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
会員登録すると掲示板が見放題!
Japan Advanced Semiconductor Manufacturingには199件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの15件の本選考体験記、12件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
電機/機械/材料の他の企業の掲示板を見る
パナソニックホールディングス
ソニーグループ
日立製作所
日本電気(NEC)
三菱電機
キヤノン
ホンダ
トヨタ自動車
デンソー
東芝
日産自動車
キーエンス
三菱重工業
バンダイ
京セラ
ダイキン工業
ローム
タカラスタンダード
TOTO
マツダ
村田製作所
オリンパス
川崎重工業
豊田自動織機
AGC
テルモ
日本製鉄
アイシン
スズキ
富士フイルムビジネスイノベーション
シャープ
SUBARU
オムロン
ブリヂストン
ヤマハ発動機
リコー
パナソニック電工
アイリスオーヤマ
島津製作所
コニカミノルタ
YKK
セイコーエプソン
富士電機
コマツ
YKK AP
タカラトミー
三菱自動車
神戸製鋼所
コクヨ
IHI
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
忙しいんですかね
それとも熊本ですか?
パワポ以外に聞かれたことを教えていただきたいです!
あと、自分は書類選考の結果から一か月以上面接待ちの状態ですがもっとかかっている方いますか?
人事が少ないとは聞いていましたが連絡くらいはして欲しいです。
オファーレターはもう届きましたか?
オファーレターの説明を受けてから全く音沙汰無いので...
ちなみに私はまだESも提出していません。
webテストから二週間後に最終面接の連絡、面接から一週間後に内々定の連絡をもらいました。
おめでとうございます!
ちなみに職種は何か教えたいただけますか?
私は最終面接を受けてからずっと連絡がなかったので、一月半後にメールを送りました。検討中なので待って欲しいとのことでしたので待ちました。
その半月後に選考結果の連絡をもらい、落ちてました。
文系職志望で面接されましたか?
設備機器エンジニアです。
職種は何ですか?
PPTはすべて英語で説明し、質疑応答では日本語5:英語5ぐらいで回答しました。
別企業から1社内定をもらっており、結果が早く知りたいのですが、どれぐらい待ちましたか??
催促をしてみて合格だった方などいらっしゃいますか?
また1ヶ月くらい待っていたら連絡がきたという方いらっしゃったら教えていただきたいです。
みなさんと自分の状況をみると、ES,WEBテスト、最終面接の合否全てがにサイレントお祈りです。
サイレントをされると、選考にむけた準備にかけた時間が全て無駄になるので本当にやめていただきたいです。
他企業の内々定を持っていて、なおかつ志望度がそんなに高くない方むけですね。精神的に辛いです。
「正直WEBテストで落とされる意味もよくわからない(性格検査なので)」とも言っていました。
WEBテストで何か落とされそうなことしたとかありますか?友人は目安の制限時間を超えたことと一周した後回答を修正したことがよくなかったかもしれないとのことでしたが...
実は自分の友人も境遇が全く同じで、質問した結果同様の返信が返ってきたそうです。
「合否がどちらの場合でも必ず連絡する」との記載があったと聞きましたが、自動返信だと考えるとJASMは非常に不誠実ですね。
合否連絡に関する質問はWEBテストを受けてから、2週間目と1ヶ月目の2回送りました。
返信は一言一句同じ内容の自動返信で「慎重に検討中」とのこと。
今にして思えば、いつまでも待たずにパッパと切り替えて他の企業に注力するべきでした…
会員ページに問い合わせフォームがありますが、合否連絡について質問はしましたか?
面接の手応えはどうでしたか?
パワポは出していません。
作りはしましたが、テスト結果が返ってくるまで添削を続け、返ってきた段階で提出するつもりでした。
新卒採用ページに
「※Webテスト受験済みの方は今しばらく結果をお待ちください。」
「※もし最終面接に進んでいただく場合は、英語のpptのご用意が必要となっております。事前に作成いただけると、合格時に面接予約がスムーズに進みます。」
と記載されているため、WEBテストの合格通知が返ってくるまで出す必要はないはずだったのですが…
設備機器エンジニアです
どこの職種希望だったんですか?
5月9日の企業説明会に参加した後に電話が来ました。その日は出られず、11日のスペシャル座談会後に折り返して就活状況を聞かれました。
同じ境遇の人いたら教えてください!
パワポ出しましたか?
私はJASM面接に備えて気合い入れて準備し続けた結果かなり時間を無駄にしたので、今後受けるご予定の皆さんは同じ轍を踏まないようにしてください…
設備機器エンジニア志望です
おそらくキープされているのかと。
1カ月は長すぎる...どの職種か伺ってよろしいですか
同じ境遇の方いたら感謝かホントお願いします><
最終面接からちょうど1ヶ月経ったのですが、大体どのくらいの期間で結果が来るのでしょうか。
感謝です
質問は基本的に自作したPPTの深堀でした。ほぼ通訳して貰いました。文章量に関しては多すぎず、少なすぎずが良いと思います。
事前に提出するpdfもどのくらいの文量書けばいいか悩んでます。