年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 卒(修)論、ゼミ研究テーマ 学生時代に最も傾注したこと(ゼミ、クラブ、サークル等) あなたのセールスポイント どのような業界、業種を希望されているか 希望勤務地 当社のどのような点に関心をもたれたか 希望の職種 |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介の後に人事の方と1対1での一次面接(10分程度) その後、若手社員との懇親会にて自由に質問タイムを設けてくれていた |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/事務処理テスト/一般教養・知識 |
内容 | webテストはよく見る形式のやつ。 記述は自社オリジナルの事務処理と一般常識。難しくはないが設問ごとに時間が区切られ時間は短い。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 現在の研究内容、当社でどんなことがしたいか、GD |
回数 | 3回 |
内容 | 企業価値を高めるためには |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 業務内容や職場の雰囲気など。会ったわけではなくメールで話を聞いた。 |
内容 | 自社サイト、毎日就職ナビ |
---|
拘束や指示 | 就職活動をおしまいにする |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント