-
設問:なぜインターンシップに参加したいと思ったのか、当社に興味を持ったきっかけを踏まえてお聞かせください。
IT業界の企業研究中、ソリューションの幅が広く、上流から下流まで成長環境がある企業として、貴社に興味を持った。さらに、『未来の「便利」「あったらいいな」に真剣に向き合う』というフレーズを冠したインター
ンシップに強く惹かれ、参加を希望する。私は、「ITを通じて、お客様の課題解決に尽力し、世の中をさらに便利にしたい」という想いがある。きっかけはアルバイト先の塾で、ITで業務改善を実現した経験だ。当時小論文添削ができる講師が非常に少ないという課題があった。そこで、生成AIを新たに導入し、文法や表現の改善点を生徒にフィードバックするという新たなプロセスを確立した。結果的に、どの講師でも添削が可能になった。この経験から、ITの活用の幅と有効性に驚嘆し、上記の想いを抱いた。インターンシップでは、ワークを通して、ITを活用したより実践的な提案をしたい。特に貴社がお客様に対して行ってきた課題解決や相手の期待を超える価値提供の手法を学び、自身のITを活用した課題解決能力の向上に努めたい。実現したい便利な世の中に貢献できるITビジネスを生み出すために、3日間「便利」「あったらいいな」について考え抜きたい。
-
設問:IT業界志望のきっかけ、ITを通じて改善したい、変えたいと思っていることなどをお聞かせください。
-
設問:上記のうち最も力を入れてきた活動(テーマ)と、具体的な取り組み、成果についてご記入ください。